おはようございます!!

 
この日は、友人と日向薬師へ初薬師に出かける約束をしていました
 
前回訪れた時に、大山阿夫利神社へも同じ駅からバスが出ている事を知り、
 
待ち合わせ前に阿夫利神社へ参拝できるか確認すると、どうにか間に合いそうラブ
 
どうしても阿夫利神社、大山の神様に聞いてほしい事があったので
 
この日にどうしても行きたかったのです。
 
 
7時20分発ケーブルカー駅行バス🚌は人が疎でした。
 
昼前後に低気圧が近づという悪天候な天気予報だからかなぁと思っていました。
 
降りたのは私を入れて4人。
幸い着いた頃にはまだ雨もやんでいます。
 
始発のケーブルカーにはまだ30分ありましたので
前の人について、ゆっくり上がっていきました。
 
結構な数の階段なのですね~
ケーブルカー駅がようやく見えました。
 
それにしても人が少なすぎる。。。なんか嫌な予感
 
前を進んだ人は、あきらかに駅の人だよね~と言う場所から入っていきました。
 
ガーンガーン
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き9時からだー、8時が始発と勘違いして行っていたのです。
 
ドジ発動ダウン洒落にならない、どうしよう叫び
 
後から上がってくる年配の男性が、住民の人らしいので慌てて追いかけて聞きくと、
 
「40分位で登れるからケーブルカーを待つより早いよ、男坂は危ないから女坂から行くように」
 
と言われました。
 
「慣れない登山だし足元も悪いし不安だな~、
 
雨が降ってきたらどうしよう登山装備してないし、
 
でもゆっくり登っても1時間、確かにケーブルカーより早い
 
それとも今日は諦めて引き返すか?
 
イヤ、神様に会いたい!まずは大山寺駅まで20分なら頑張れるだろう、
 
駄目なら大山寺からのケーブルを待とう!」
 
と思いました。
 
階段口から出発
しばらくこんな感じの道を登ります。
先日神使のお話で記事にしましたが
階段付近で、突然でか〜い鳥が出てきましたポーン
てくてく横断中
 
尻尾が長いDASH!
キジだー!!
 
神様仏様が歓迎、激励してくださったルンルンと思うと、
 
不安な気持ちの私には、ありがたい出来事でした。
 
なんとなく、これは禊のハーフ登山ではないか?と思い始めました。
 
こんな山のふもとに眷属様が来てくださっているのか?とも考えましたが
 
誰もいない山の中で、声を出して神様に言いたいことを話しながら歩くことにしました。
 
 
 途中にはお寺に向かう道だからか、お地蔵さんが並ぶエリアも
 
七不思議があるそうで弘法の水
階段を降りて
お水を触りに行きました。へ~空海さんがね~
 
綺麗なお水が出てました^ ^
川が流れていますが水の量は少なかったです
七不思議、子育て地蔵
 
 
image
七不思議を通りながら
 
開けて見えてきたのは長~い階段の上にお寺がビックリマーク
image
とても古いお寺に見えますね
image
第一霊場と書かれた石像がありました。
 
755年開山後、色々な歴史があるお寺のようです。
image
不動明王がご本尊
大山寺第三世として弘法大師が当山に入り、数々の霊所が開かれました。
とHPに記載もありました。
image
 
御堂
image
龍神様が祀られているようです。
 
まだ始まっていない様子だったので、御朱印を頂く事も出来ないな~と
 
先へ進もうと思ったら、脇の社務所のようなところからお寺の人が出てきました。
 
私「あの~すみません、御朱印はまだいただけない時間ですよね?」と、朝早く登ってきた経緯を話すと
お寺の人は「そうなんですね~、いいですよ、どうぞお入りください」
と招き入れてくださいました。
 
書置きで頂いた御朱印になりましたが、
image
ありがたかったです。
 
そんなやりとりにすこし癒され再スタートビックリマーク
image
更に登っていきますと、残りの七不思議がありました。
 
霧も多くなり
image
ひたすら階段や足場の悪い岩段を上がっていきます。
 
辺り一帯は山の中~~って感じで
image
足も疲れてきて、禊をしつつ泣きつつ、小言を言いながら(笑)
 
上がっていきました。

image
最後の七不思議を通り過ぎると
 
なんとなく、神様のところが近く感じてきました。

image
 
続く・・・。