マーファーちゃん、無事に退院してきました。

麻酔の前の血液検査の数値も特に異常なくて良かったです。

 

病院で、キャリーに入ったまま渡され、お家でキャリーを開けると、にゃあにゃあ言いながら、洗濯ネットのまま這いずり出そうしました。

私が洗濯ネットのジッパーを開けたら、恐る恐る部屋を巡回。

 

 

飼い主としては、

 

昨日の夜のマーファー「お母ちゃん!お母ちゃん、どこ?お母ちゃん?!」

迎えにきてもらったマーファー「わー!お母ちゃん!お母ちゃん!お母ちゃんだ!」

 

と言う感じやと思っていたので、キャリーから出した瞬間、私にまとわりついてくれると思てました。

 

結構、素通り。

 

そして、まあまあ、「あいつ、痛いことした一味のやつちゃうか?」みたいな不審な目で見られました。

 

しかも、買ってあったエリザベスカラーは首のところが緩すぎて、すぐに脱がれてしまい、傷口を舐めたいねっこと、傷口を舐めさせたくない飼い主の攻防で、若干、キレ気味。

 

あれ?感動の再会は笑い泣き

思てたんと違うーーー!!

 

 

ちなみに、昼ごはんを買いに、一度、外へ出かけて、帰ってきた時は迎えにきて足元に絡みついてくれたので、とりあえず、さっきは家の確認に夢中やったんやと思っておきます。

 

けど、エリザベスウェアにしたら良かったかなぁ。結構、どん兵衛のカップをエリザベスカラーにしてる人もいるけど、どうなんでしょう?

 

 

レギンスの太もも部分とか、ニットの腕部分で術後服作ってはる方もいたなぁ。

 

ひとまず、お疲れ様でしたラブラブラブ