10月6日塩浜の憲法講座(9条)
日本国憲法を考える勉強会を行います。
ぜひご参加ください。
また、4日の夜はおそらく京都に行きます。
関西の塩浜ファンの皆様、私と会いませんか?特に女性。
以下、転載歓迎。ただし、オタクのコーナーまで転載しないでください。
世界連邦・平和を考えるセミナー 第2シリーズ 日本国憲法
第2回 10月6日(火)午後7時から8時40分
日本国憲法の第2章戦争放棄+司法の限界
主な内容
憲法9条に関する主な判決を紹介しながら、現在「裁判所では憲法判断をできるだけ避けよう」という考え方が主流になっていることについて触れるとともに、「もっと積極的に判断するべきではないか」という塩浜の考え方を主張。
また、憲法9条を改正すべきかということについての私見にも触れる。
以後もなるたけ毎週火曜日か木曜日の同じ時間帯に続けていきたい。
会場
京王線「上北沢駅」下車徒歩3分
(改札口正面にある表示灯地図をご覧ください。)
賀川豊彦記念・松沢資料館
http://zaidan.unchusha.com/
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢3-8-19
TEL 03-3302-2855
FAX 03-3304-3599
講師 世界連邦日本国会委員会事務局長 塩浜修氏
参加費 各回1000円 ただし世界連邦運動協会会員(年会費5000円)に入会した人は無料。
問い合わせ・申し込み sekairenpou@beach.ocn.ne.jp
090-3815-7663塩浜
主催 世界連邦・平和を考えるセミナー準備会
共催 世界連邦日本国会委員会
転載用はここまで
オタクのコーナー
私は直接目で見る場合、ブルマーは紺や黒の無地のものが好きである。
が、写真に撮る場合、紺や黒だと陰の濃淡が出ないためか、立体感がなくなってしまうのである。
そのためか雑誌などでアイドルがブルマーになる場合、桃色・水色など薄い色のブルマーを用いていることが多い。
いくら科学が発達しても、カメラはまだまだ人間の目にかなわない。
ぜひご参加ください。
また、4日の夜はおそらく京都に行きます。
関西の塩浜ファンの皆様、私と会いませんか?特に女性。
以下、転載歓迎。ただし、オタクのコーナーまで転載しないでください。
世界連邦・平和を考えるセミナー 第2シリーズ 日本国憲法
第2回 10月6日(火)午後7時から8時40分
日本国憲法の第2章戦争放棄+司法の限界
主な内容
憲法9条に関する主な判決を紹介しながら、現在「裁判所では憲法判断をできるだけ避けよう」という考え方が主流になっていることについて触れるとともに、「もっと積極的に判断するべきではないか」という塩浜の考え方を主張。
また、憲法9条を改正すべきかということについての私見にも触れる。
以後もなるたけ毎週火曜日か木曜日の同じ時間帯に続けていきたい。
会場
京王線「上北沢駅」下車徒歩3分
(改札口正面にある表示灯地図をご覧ください。)
賀川豊彦記念・松沢資料館
http://
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢3-8-19
TEL 03-3302-2855
FAX 03-3304-3599
講師 世界連邦日本国会委員会事務局長 塩浜修氏
参加費 各回1000円 ただし世界連邦運動協会会員(年会費5000円)に入会した人は無料。
問い合わせ・申し込み sekairenpou@beach.ocn.ne.jp
090-3815-7663塩浜
主催 世界連邦・平和を考えるセミナー準備会
共催 世界連邦日本国会委員会
転載用はここまで
オタクのコーナー
私は直接目で見る場合、ブルマーは紺や黒の無地のものが好きである。
が、写真に撮る場合、紺や黒だと陰の濃淡が出ないためか、立体感がなくなってしまうのである。
そのためか雑誌などでアイドルがブルマーになる場合、桃色・水色など薄い色のブルマーを用いていることが多い。
いくら科学が発達しても、カメラはまだまだ人間の目にかなわない。