改札タッチミスで遠回り運賃になるのは気分良い
■210円のはずが500円…スイカ・パスモで遠回り運賃
(読売新聞 - 03月21日 15:27)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=784760&media_id=20
改札でのカードタッチが不十分である場合、大目に金を引き落とされることがあると知って、正直、少しざまあみろ、という気持ちが出てしまっている。
これはあくまで感情を正直に言った部分であって、制度論としては、料金は実際よりも過大に取られるべきでもないし、逆に本人のミスで料金を免れるべきでもない。
前の奴が、スイカなどのカードタッチが不十分であることがある。
いつも不満なことに、改札のドアみたいなのが閉まるタイミングが悪く、「犯人」というか、タッチがいい加減だった奴は素通りして先に進み、ドアが閉まって進めなくなるのは、その後を歩いた人なのである。
私はこういう理不尽なことがあると、小さいことでも腹が立つのである。
こういうことがあるたびに大きい声で、
「どうして、あそこにいる奴のせいで私が通れなくなるのか!悪いのは、今、あそこを歩いている赤い服のばか男だ!駅員はあいつを捕まえろ!!そこの男も戻ってこい!」などと叫んでいた。
多分私の方が頭がおかしい人だと思われただろうが・・・。
本当は、タッチミスをした人自体がドアで止められるべきだと思う。
が、多分、そのスピードでドアが閉まることが危険なのだろう。
だからと言って、次の罪なき人がドアで止められるのはおかしい。
私はひょっとして、カードタッチミスした人が料金的にも得しているのかと思って、その推理が一層私を腹立たしくさせていた。
だから、カードタッチが不十分である場合に、そいつが多く金をとられることがあるということを今回のニュースで知って、溜飲が下がった。ざまあみろ。
天誅だ。
オタクのコーナー
月曜深夜の「ざっくりマンデー」という番組が経済の勉強になる上、ゆうこりんが出てきて萌え。
先日、鼻の穴に入れるとスーッとするものをゆうこりんが両方の鼻の穴に入れていた。
かわいい人がかっこ悪いことをやっているのも中々萌える。
思わず録画してしまった。
(読売新聞 - 03月21日 15:27)
http://
改札でのカードタッチが不十分である場合、大目に金を引き落とされることがあると知って、正直、少しざまあみろ、という気持ちが出てしまっている。
これはあくまで感情を正直に言った部分であって、制度論としては、料金は実際よりも過大に取られるべきでもないし、逆に本人のミスで料金を免れるべきでもない。
前の奴が、スイカなどのカードタッチが不十分であることがある。
いつも不満なことに、改札のドアみたいなのが閉まるタイミングが悪く、「犯人」というか、タッチがいい加減だった奴は素通りして先に進み、ドアが閉まって進めなくなるのは、その後を歩いた人なのである。
私はこういう理不尽なことがあると、小さいことでも腹が立つのである。
こういうことがあるたびに大きい声で、
「どうして、あそこにいる奴のせいで私が通れなくなるのか!悪いのは、今、あそこを歩いている赤い服のばか男だ!駅員はあいつを捕まえろ!!そこの男も戻ってこい!」などと叫んでいた。
多分私の方が頭がおかしい人だと思われただろうが・・・。
本当は、タッチミスをした人自体がドアで止められるべきだと思う。
が、多分、そのスピードでドアが閉まることが危険なのだろう。
だからと言って、次の罪なき人がドアで止められるのはおかしい。
私はひょっとして、カードタッチミスした人が料金的にも得しているのかと思って、その推理が一層私を腹立たしくさせていた。
だから、カードタッチが不十分である場合に、そいつが多く金をとられることがあるということを今回のニュースで知って、溜飲が下がった。ざまあみろ。
天誅だ。
オタクのコーナー
月曜深夜の「ざっくりマンデー」という番組が経済の勉強になる上、ゆうこりんが出てきて萌え。
先日、鼻の穴に入れるとスーッとするものをゆうこりんが両方の鼻の穴に入れていた。
かわいい人がかっこ悪いことをやっているのも中々萌える。
思わず録画してしまった。