明日こそテレビに出ます+田中優氏環境講演録・2 | アトラス塩浜のブログ

明日こそテレビに出ます+田中優氏環境講演録・2

明日11月4日火曜日午後10時、今度こそTBSテレビ「リンカーン」に出ると思う。
(0時を超えた現在は11月3日である。就寝前にこれを読む人は明日という言葉の解釈で間違えないように)

10月28日にテレビに出ると予告したせいで皆さんや塾生など200人くらいはテレビを見て「あれ?塩浜先生出ていないぞ?」と肩透かしを食らったことだろう。
私も前日深夜に延期を知り、到底連絡しきれなかった。
塩浜関係者の時間を無駄にさせる、アメリカ軍事産業の陰謀だろうか。

一番大声で見ると宣言し、同級生にも「うちの塾の先生が出る」と触れ回っている女子生徒1人にだけは延期を伝えたところ、なぜその子にだけ伝えるのかと、他の女子生徒から、「えー、なんでー、どういう関係?」と言われてしまった。

昨日↓に続き、世界連邦60周年記念大会における田中優さんの講演録。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=981450837&owner_id=2663509

足跡を見てショックだったのは、いつも一日に百数十人の足跡があるのに、昨日は特に皆さんに伝えたい田中優さんの講演なのに、百人にも達しなかったことである。
なぜだー!!
まさか田中優さんを「愛がいっぱい Iカップ」手島優さんやと間違えているのではないだろう。
世界連邦ネタが続きすぎたのか?


では講演録の続きスタート

さて、石油について、巨大な油田が発見されたのは1980年代くらいまでで、その後大きなものは見つかっていません。本当の石油危機というのは石油がなくなることではなく、毎年急激に伸びる需要に生産量が追いつかなくなることです。

 今、世界で紛争が起きている地域のほとんどには①石油②天然ガス③それらのパイプライン④鉱物資源⑤水の5つのいずれかがあります。
「100年後のエネルギーは何か」という観点から考えたら、自然エネルギーしかありません。石油は後40年、天然ガスは61年、ウラン64年です。石炭は227年分ありますが、温暖化をもたらします。
100年後は自然エネルギーしかないとしたら、50年後はどうなっていなければならないか、30年後は、10年後は、そして今何をしなければならないかというように逆から考えていく発想が大切です。

 そして、まず生きていきたいならば、世界連邦のような考え方を世界中に広げていくことが大切です。
時々「自分は環境には関心があるが、平和運動には関心ない」という人がいます。しかし、平和のこともやらないと、軍事によって環境が駄目になります。

 私はガソリン1ℓで25km走る燃費のよい車に乗っています。でも、戦車は1ℓで250mしか走りません。F15戦闘機が最高速度で8時間飛んだとすると、日本人一人が一生かかって出す以上の二酸化炭素を出します。平和を実現しなければ、私達個人個人が努力して二酸化炭素排出量を減らしても、軍事がその努力を無にしてしまいます。

 もし、発展途上国の累積責務を肩代わりし、地雷を撤去し、食料を援助するのに必要な費用は、世界の軍事費の何年分でしょうか?
実は一年分でもお釣りが来るのです。

 「合成の誤謬」という言葉があります。一つ一つの行動が合理的でも、それを全部合わせた時は間違いになってしまうことです。
「よその国が攻めてくるかも知れないから守ろう」正しいです。「相手より強い武器を持とう」正しいです。
でも、全員がそういう行動をとった結果、地球は、「みんなで自殺しよう」と思っているかのように見える惑星になってしまっているのです。
(つづく)
次回予告 環境を守るために我々ができる工夫。


平和についての国連関係ニュース3つ
1 日本が出した核兵器廃絶についての決議が15年連続採択
2 劣化ウランについての影響についての決議が日本も含む圧倒的多数で可決。反対したのはアメリカ、イギリス、フランス、イスラエル。
3 武器貿易条約についての決議可決。反対はアメリカとジンバブエだけ。



オタクのコーナー
「アイドル・ニッポン 水泳大会」の記念イベントに出た時の話。

「雪の妖精」高橋りかさんや、マイミクの「メタボ・アイドル」長尾真由さんが登場。
高橋りかさんの雪のような白い肌や、長尾真由さんのアイドル離れした腹は素敵だった。私は太めが好きなのだ。女性の皆さん、ダイエットはやめよう。
長尾真由さんは、土曜日深夜テレビ東京の「アリケン」という番組で、「パボ」に対抗してできたアイドルユニット「パブ」の1人として活躍中。

借り物競争があり、借り物の内容の紙を見たアイドルが「え?これ借りるの、難しい」と叫んだ。
我ながら恐るべき直感だったが、ズボンの「ベルト」かな?となぜかひらめいた。
そうならば、パッとベルトを外して貸しに行けば目立つし、受けるぞ・・と思った。
直感が大当たりで、借り物はベルト。
惜しいことに私がかなり後ろの席にいたこと、「ベルト持っている人いますか」と言うアイドルの声が小さかったことで、他の人に先を越されてしまったが、ベルトを外しながら前に行ったことで司会者およびアシスタント愛原ゆずきさんには受けた。

「雪の妖精」 高橋りか様のブログ↓
http://rikashiki.exblog.jp/

多分明日は、もう1人のりか様、「アイドル界のSキャラナンバー1」川村りか様を紹介。