わたくし烏魯木斉とゆうものデステネーション! | タビジュンのテキーラみるく★~世界一周編~
突然ですが、今日は見て欲しい画像が2枚あります。


では、どうぞ。





みなさん覚えてますか?

photo:14



ネパールで会った、たらお君を激励した、この煽りを…




はい


では、もう1枚


photo:15


タビジュン負けてますね。


彼はジワジワ上がり、僕はジワジワ落ちて抜かされましたよ。


彼に一言いいですか?



ゴホンッ…









photo:13

ず、ずびぃまぜんでじだぁ…














はい
photo:01

ウルムチにつきました。


さぁ弾丸でキルギスまで駆け抜けます。





空港出たらすぐバスあるね。


とりあえずウルムチ駅を目指しましょうか



てか、言葉全く通じない

ステーションも通じないし、駅って紙に書いても通じない。


なんとなく、これかなって会話のやり取りをして、乗ることに。

最後に駅まで何分かかるか
気になり、時間を聞こうと思って、紙に「時間」って書いて見せたのね


じゃ、これじゃない!!


ってバスに積んだバックパック降ろされたの


時間って文字で、君は何を読み取ったのか教えてくれ笑



いやー楽しい!笑けるぜ!もう、楽しいやー\(^o^)/




photo:02

周りみてもそれっぽいバスがないので、再び乗車10元(150円)





間違っても知れてるぜ!



ウルムチってモンゴル語で「良き牧地」って意味らしいのね。




photo:03

ウルムチ都会だね。イメージと違うんですけど。牧地なんてありゃしない


中国が入ると都会になっちゃうのかね




で、急に、ここだと降ろされる

いやいや俺の目的地伝わってないでしょ笑



見た感じ駅ないし笑

でも、流れに身を任し、降りる俺もまたオツですな






散策だ



その前に腹ごしらえと



適当に入った店の炒飯が美味かったー
photo:04

薄味ー


もう、海外の、濃い味付けしときゃいいだろう精神には参ってたから嬉しいや



しかも、ここWi-Fiあったよー


よし、中国語の簡単なのだけ翻訳して、紙にメモ。天才




トイレも通じなかって、翻訳したら「廁所」
見せたら通じた!楽しー\(^o^)/


トイレも伝わらないなんて楽しすぎるー笑


ここで、キルギスまでの行き方を調べる!ネパールで時間あったのに何してたんだよ


寝台列車は人気で当日とれないかも、寝台バスは本数も多く当日でも大丈夫、そして安くて列車より早い


よし!バスだ


南効客運駅って所で、カシュガル行のバスチケットを購入できるみたいなので目指します。Wi-Fi様々







で、店員さんに、行き方聞いたら一生懸命調べてくれるの
photo:05



優しいー



そして、バス停まで連れてってくれた
photo:06

優しいリーさん


photo:07

赤が現在地で、311番のバスが来たら乗って、33で降りるんだよと。


爽やかに去って行く。ありがとー




ちなみに32番は動物園。行きたかったー


バスを待つ間、地元の女の子と話す


ミャンマーの人ぐらい照れるのね。可愛い(//∇//)
ウルムチ一泊しよかな…


向こうからしたら英語だ!って感じなんだろうけど、多分、君と僕のレベルそんな変わらないよ。



さっきのリーさんもこの子もだけど、少しは通じる人もいるね。

で、バスが来たので乗ることに。





動物園前を通り(T_T)目的地の南効客運駅
をすぎ、遊園地みたいなのも通りすぎ(T_T)到着。

少し歩いて戻ると南効客運駅です。
photo:08






後でわかったのですが、ウルムチ空港からだと、51番のバスに乗れば南バス駅近くまで行けるらしい。
そして安いはず



中に入る前に空港みたいに、簡単な荷物検査があります。
photo:09

飲み物とか没収されるかも。中にも売店がありますよー
ここで、色々買って行った方がいいかな。





バスは本数が結構あるみたい。
16時に着いたんですが、次の16:40発のにしました。



上の席と下の席で、値段が10元違います。上のが安い

10元安い253元(3800円)にしました。どっちでも窓際だろ?じゃ安いのにするぜ!が間違いでした…とほほ



photo:10

さぁカシュガルに行くぜ!20~24時間程だそうです。






炒飯のレシピ大公開!下のチャイナパンダをクリック。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村