皆さんおはようございます。


お彼岸をすぎてかなり寒暖差がある日が続いてますね〜

私も息子の風邪をまたもらってしまい喉がイガイガしています😓

自律神経が乱れやすい時期でもありますので、皆様ご自愛ください。


さて、以前に「FRMT」の意味の説明を書きましたが、

今回は実際にどんなことするの?かを書きたいと思います。


FRMT=機能回復手技療法

※造語です



私が考えている機能回復とは、

骨格・神経・血液(血流)・体液(水分)・リンパ・筋肉・関節・軟部組織・皮膚・内臓・頭蓋など、

人間の身体を構成している様々なものが、何かしらの原因で問題を起こしてしまった状態(機能障害)を、

本来の正常な働きに近づけることです。


例えば、神経の流れ(電気信号の送受信)に問題がある場合、

神経を触れるポイントにて軽く刺激を与えることで、

神経の流れを正常に戻すことが出来ます。

(結果的に血流や筋肉の動き、可動域の改善につながります)

https://youtu.be/Q7QqMj7h80Y



そういった様々な問題にアプローチすることで身体の機能が回復し、

思い通りに動かせる本来の身体を取り戻すことが出来ると考えています。



身体の不調をどうにかしたい!と想っている方は、

是非一度、天使のはねFRMTサロンまでご相談ください。

https://ew-s.jp/