神様では

あまり聞かないことですが

 

 

仏様に来ていただきたいときは

「ご真言」

・仏に通じるとされる真実の言葉

・マントラ

を唱えるといい

 

と、

聞いたことがあると思います。

 

 

よく、仏教のお寺に行くと

仏像の前に

言葉が書いてありますが

 

不動明王だったら

「ノウマクサンマンダ・・」

というような言葉です。

 

 

私は若い頃

不動明王を祀られる

真言宗のお寺で

このことを教えてもらい

 

 

夜中など

(何か・・来た・・ゲッソリ

というような

怖いことがあったら

 

 

(お不動さま助けてくださいあせる

と、必死に

このマントラを

唱えていたものでした。

 

 

でも、実は

マントラを

いくら唱えても

 

どちらかの不動明王と

縁を結んでいただいてなければ

 

お不動さまが

飛んで来て下さるわけではないのです。

 

 

なので

本当に

お不動さまに

助けていただきたいのであれば

 

マントラ云々よりも

 

 

まずは

お不動さま

祀られるところに出向き

 

 

ちゃんとご挨拶をし

ご縁をいただけるよう

お願いをすることが大事です。

 

 

ご縁がつながれば

家でも、

どこでも

 

お不動さまを念じると

すぐに来てくれて

 

話を聞いて下さったり

ことによっては

魔を祓ったりしてくださいます。

 

 

なので

マントラを知らなくても

忘れても

 

大丈夫・・なのです。

 

 

 

 

昨年、

自分に病気があることが分かり

 

私は背振神社の

不動明王にご挨拶に行きました。

 

 

願をかける目的で

お不動さまにお会いするときは

 

 

絶対に午前中に・・と

臨死体験をして霊能者になった

お寺の住職さんや

今の先生に教えられています。

 

 

そこで

私は言われた通り 

朝早めに神社に行き

 

 

連れてきてくれた夫と

緊張しながら

お堂の前に立ったのです。

 

 

夜から降っていた雨が

ぽつり・・

ぽつり・・となり

 

やがて

傘をささずに

手を合わせることが

出来るくらいになりました。

 

 

私は

自分の住所氏名

年令を名のり

 

どうして来たのか

どうして、ここで

ご縁をいただきたいと

思ったのか

 

これから、どうなりたいのか

 

一生懸命にお祈りをしました。

 

 

私はお祈りをすると

ついつい

余計なことを

喋り過ぎてしまうところがあります悲しい

 

 

でも

今日の神様はお不動さま。

 

無作法は許されません滝汗

 

 

しどろもどろになりながら

何とか

お願いを言い終わり

 

薄目を開けて

お堂を見ますと

 

 

お堂の右の隅に

立っておられる

お二人の

青いお不動さまの

足だけが見えました。

 

 

青いお不動さまなんだ・・

お二人いらっしゃるんだ・・

 

想像と違って小さいな・・

 

 

そんなことを思いながら

 

ペコリと頭を下げて

お堂を離れますと

 

大きな雨の滴がひとつ

 

ぽとん・・と

頭のてっぺんに落ちました。

 

 

(あ、(お不動さまに)通じた・・)

 

 

そして

名古屋に帰ってからも

 

 

私はその時に見た

お堂の中の

お不動さまの足を思い出し

 

 

ご真言は唱えずに

毎日(今日も元気です)・・と

感謝のお祈りを

するようにしたのです。

 

 

 

 

そして、今回

ほぼ一年ぶりに

お不動さまに

お目にかかりに伺いました。

 

 

前回は

お堂の前で立ったまま

お祈りをしたのですが

 

 

今回は

『「次はお上がりください」と

言われていますよ』。。と

 

先生に教えていただいたので

 

夫とお堂の中に

入らせてもらいました。

 

 

すると・・・

 

 

え?

何で??

 

 

普通の身の丈ほどの

大きなお不動さまがお二人

 

 

目の前に

ババーーーン

立っていらっしゃるではありませんかびっくりマーク

 

 

前回は

こんなに大きくなかったし・・あせる

 

足だけしか

見えていなかったし・・あせる

 

何より

立たれている場所が違うし・・あせる

 

 

何ではてなマークはてなマーク

全然違うところに

来たみたいですあせる

 

 

頭の中は

ハテナ?・・で

いっぱいになりましたが

 

 

お不動さまなので・・

あのお顔で睨まれているので・・

 

 

こわごわ

近況報告と

気持ちをお話しを

させていただきました。

 

 

 

 

この一年、

病気になったことで

気が付いたことは

いっぱいありました。

 

 

改めて

健康や

五体満足の

有り難さが分かった・・とか

 

 

五体満足じゃない人は

世の中には多くいて

 

そういう人たちが

パラリンピックで

見せてくれた姿に感動した・・だとか

 

普通に生活することの

有難さが分かった・・とか

 

 

込み上げてくるもので

胸がいっぱいになりながら

お話しをしたのです。

 

 

 

ただ・・

 

どうにも解せません。

 

どうして昨年のお不動さまと

今回のお不動さまが

こんなに違っているのでしょう真顔

 

 

そこで・・

 

 

私は帰ってから

背振神社に

「像の場所や大きさは

この一年で変わっていませんか?」

 

・・と

電話で確かめてみたのです。

(夫は何も覚えていない・・と)

 

 

答えはもちろん

「変わっていませんよ」

 

 

でも、

 

「お参りされた方の中には

不思議な経験をされる方がいます。

 

お不動さまのお声を聞いたと

言う方もおられるんですよ」

 

と、

言われるではありませんかあせる

 

 

ビックリマークポーンビックリマーク

 

 

そして

「また、いらして下さい」・・とも。

⤴ ⤴ ⤴

これは

お不動さまが

人の口を借りて

言って下さったことでした。

 

 

桜

 

 

病魔を祓うお力が

抜群にあられる不動明王。

 

 

もちろん

国を守る力も強いです。

 

 

もし

お近くに

不動明王さまが

祀られるところがあるなら

 

 

是非

お伺いしてみてはいかがでしょうか。

 

 

強面のお不動さまですが

お話しは

しっかり聞いてくださると思います。

 

三大不動明王

青不動:京都は青蓮院の国宝 
黄不動:滋賀県大津市の園城寺の秘仏
赤不動:真言宗の聖地高野山にある国の重要文化財 

 

・・・・・・

 

タロットカードを使って

人生相談お受けしています。

 

仕事・恋愛・人間関係・・その他

 

一日先着一名

無料でご相談をお受けいたします

 

お時間など、お問い合わせはこちらからどうぞ

右矢印右矢印hayuru.kamitaro@gmail.com

 

インスタはこちら

  ↓  ↓  ↓

hayuru.kamitaro