こんにちは。

 

タロティスト”はゆる”です。

 

お越しいただきありがとうございます。

 

 

プロフィールはこちら↓↓

 

汗はてなマークなどを使いたくなりまして、携帯の背景を白いものに変えました。まだまだ初心者ですガーン

 

 

もしも神社で、いわゆる一般的なこと(手を洗う・口をゆすぐ・お賽銭を入れる・鈴を鳴らす・柏手を打つ)をしなかったらどうなるのかな?

 

 

ふ・・と、そんなことを思いまして、カードを通して神様にお伺いをしてみました。

 

 

Q。もしも、神社で参拝の決まりごとをしなかったら、どうなるのでしょうか?

 

 

A。 神社での決め事は、古来より神を敬う人々がその気持ちを表し、神と繋がるために神と共に作ってきたことです。

 

本来は、神も人も自由でありますから「こうあらねばならぬ」という厳格なものを、神は人に押し付けません。

 

ですから、それをしなかったからといって神が怒ることはありません。

 

けれど、神や社を守る「眷属」たちによってはそれを礼を欠いたこととし、何かしらの注意を与える場合があります。

 

「型」にこだわることはなくてもいいけれど、「型」を知ったなら、それを守ろうとする気持ちは大切にしたいもの。

 

人が神と繋がりたく社に参るように、神も人を豊かにしたいと思っています。

 

神と人とは互いに歩みより、寄り添い、それがお互いの信頼と縁を深くしてゆくものですから。

 

 

と、私なりに解釈をしました。


 

 

途中で「眷属」という言葉が出てきましたが、このことは次回に書かせていただこうと思います。

 

 

(個人的には呼び捨てに書いたことでビビっております滝汗

 

 

私が毎朝お掃除に行かせていただいている神社では、手水舎を使わず(鈴はありません)お賽銭を入れずに参拝している人をよく見かけます。

 

 

その方達は、不謹慎な態度ではなく、神様には真面目に向き合っていらっしゃるように見えます。

 

 

神社や神官さんによって、考え方はそれぞれだと思いますが、

 

 

私が通う神社の宮司さんは、参拝について伺いましたら「賽銭は入れんでもいい」と「ハハハ」で済まされていました。

 

 

そんなふうに、私は今まで神様が、神様に対して人が何かをしたりしなかったからといって


 

「怒っている」という話を見たり聞いたりしたことはありません(神話や昔話は別として)

 

 

(あ、龍神様に怒られたという話と、不動明王様が怒った話はありました汗

 

 

八百万の神々と称される神様お一人おひとり、性格や考えの表し方は違っても、国を守り人を守ろうとするお心は深く厚くていらっしゃいます。

 

 

神々様は「人、生きとし生けるもの」が大切で大切で、本当に大切に思われていらっしゃることを、私は先生を通して、また実体験を通して教えていただきました。

 

 

そういう神々様に対して行うこと、心に思うことです。

 

 

たとえ鈴を鳴らさなくても、柏手を打たなくても、神様はお出ましになられるかもしれませんが、




そうだったら尚のこと(出来る限り)失礼にならないようにしたいと、私はそんなふうに思います。

 

・・・・・・・・・

 

タロットを使ってご相談を承っております

 

お問い合わせはこちらからどうぞ

右矢印右矢印hayuru.kamitaro@gmail.com