こんにちは、シオリです🤗


現在、自分の家族を護るために
資産構築の勉強に取り組んでいます♪


あなたにとって
常識とはなんですか?


あなたの常識は、
他人からすれば常識じゃないかもしれません。


上昇学 21日目
本日のテーマは、【常識とは?】
本日も学ばせてもらいました。
感謝!


常識とは?

【18歳までに身に付けた
偏見のコレクションである】

by アルベルト・アインシュタイン


簡単に言うと、18歳になったら人間は、
偏見の塊になってしまっている。。。


と言うことです。


人は、生まれてきた環境によって
考え方や捉え方が変わってきます。


例えば

日本で生まれたら 日本語

アメリカで生まれたら 英語

ブラジルで生まれたら ポルトガル語

が、母国語になりますよね。


私は、自慢じゃありませんが、
日本語しか話せません。。。


英語は、高校生までに習った
試験のためだけの勉強だったので、
残念ながら話せません。


大学時代は、学部が国際文化学部の
ブラジル学科で実習でブラジルに行ったので、
ほんの少しだけポルトガル語を話せます。



日本人の私がアメリカに行ったら、
今までの常識である日本語は通用しません。


もちろんブラジルに行ったときも、
日本語は、殆んど通用しませんでした。


常識というものは、自分にとっては
そうであるかもしれませんが、
他人にとっては常識でないことがあります。



しかし、自分の中の常識だけにずっと
こだわっていると、一生その中のことしか
わからない、とても狭い世界での生活に
なると思いませんか?



その世界は、今まで生活してきた環境なので、
とても居心地が良いと思います。



その場所で満足しているのであれば、
他の世界なんて見向きもしないと思います。



しかし



もし、その環境が危ぶまれる状況に
なったとしたら、あなたはどうしますか?


例えば、コロナショックのような
事態になったら、、、、、


あなたは、

そのまま現状維持で待ちますか?

それとも環境の変化を求めて行動しますか?


これに関しては、

とても教訓のある有名な本があります。

スペンサー・ジョンソン著
【チーズはどこへ消えた?】 という本です。

動画での解説です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【18分で解説】チーズはどこへ消えた?|変化がどうしても怖いあなたに▼amazon チーズはどこへ消えた? https://amzn.to/2QHtFj2 ▼参照 タイトル:チーズはどこへ消えた? 著者:スペンサー ジョンソン 翻訳:門田 美鈴 出版社:扶桑社 今回はスペンサー・ジョンソン先生が書かれた「チーズはどこへ消えた?」について解説しました。 まとめると本書は、新しいチー...リンクYouTube

 

どうでしたか?


今までの居心地の良い環境から
勇気を出して、恐怖を克服して
一歩前に踏み出すことがどれだけ重要か?


本当に恐いのは、その居心地の良い環境に
ずっと居続けるという現状維持である。


今回、世界的なコロナショックにより、
多くの人が、大打撃を受けています。


私が、経営する格闘技ジムも
約1ヶ月半の期間は、
自粛営業停止を余儀なくされました。


もちろん、その期間は、収入が


¥0 になります。


私は、以前から、格闘技を現役で
しているときから、もし、自分が怪我をして、
働けなくなったらどうしよう?


という思いが、強くありました。

過去のブログ

『不労所得』皆さん、お疲れ様です😊シオリです!私は、以前から自分が働けなくなった時の不安がありました😅26歳~33歳までプロ総合格闘家として活動していたのですが、眼窩…リンク健やかな人生を手にしよう❗

 


なので、今回のコロナショックという
危機的状況においても、
不労所得の収入が安定してあったので、


収入という点では、
全く影響がありませんでした。


むしろ、過去のブログを
書いていたときよりも、
現在の不労所得の収入は、
増えています。


このことをあなたの常識で考えたら
理解できないかもしれません。


しかし、私の世界では、常識なんです。


そんな世界は、あなたが思っているより
本当は、近い場所に存在しています。


Wowappは、全て無料で利用できるアプリです。
しかも、セキュリティーに優れています。
重要な情報は、コチラでしか配信しません。


登録された後に、必ず私に
『知りたい』とメッセージをしてください。


メッセージを送ってきた人だけに
情報を提供します🤗


皆さんからのメッセージを
楽しみにしています😀


【私自身が上昇学で学んだ言葉】

一流は信じすぎず

疑いすぎず

ただ確認するだけ

情報を確認しない人は

成功しようがありません