しばらくようわからん思い付き記事を書いてたのよ。

 

 

 

それは何故か?

 

 

 

何かが嫌になったとかではない。

今までとは違ったブログを書いていこうってわけでもない。

 

 

 

せき止めとったのよ。

 

 

全てはディスクを楽しむため。

言いたい欲を溜めに溜めといてドパパパーーーっと一気放出するために!!!!

 

 

 

 

 

 

なので今回から2,3回はねっちりディスク話となります。

大半の人が興味もないことに大興奮していきます。

 

 

元々そういうブログだから!!

小汚ねえおっさんの日常とかくそ漫画じゃなくて小汚ねえおっさんがパチスロ話するブログだからよ!!

でもあれはあれで楽しかったからまた今度やろ!!!!!!!

 

 

 

現在”指示された押し方ミッションで遊ぼう”を継続中。

 

やっておりますちゃんとやっておりますよ言わなかっただけで放り投げてないですからね。

 

前回の場所は打つ度に書いたんだけど、まだまだふわっふわの状態だから、ミスった時とか振り返る時がどうにも困るんだよね。

「こん時ああ言ったけどやっぱ間違いで~~~」って書き始めちゃうと記事が終わんないのよ。

ただでさえごちゃごちゃ長いのに1日ごとにコロコロ変えてんじゃないよ。

 

まぁ良く言えばライブ感が実践記事ってもんだから、それはそれでいいんだけど…

試しに、一通り情報収集して、ぎゅっぎゅと固めてから出してみるかと。

溜めに溜めたもんが出る瞬間はきっと気持ちが良かろうよと。

 

 

そういう思いでパチスロとは無縁の記事を書いとったのよ!!!!

 

 

言うなればオナk

 

 

 

 

 

 

 

さあそいじゃあぼちぼちやってこう企画2番目、リホホ順押し!!!!

追加指示の関係で順番がちょっと変更なったで。

 

 

 

 

 

 

制御やボナ期待度の数字はこんなんね。

 

 

 

・左ビタ停止

 

SB・3択10枚こぼし・純ハズレの、いわゆるハズレは全てビタ止まり。

SBは中リールの狙う場所次第では察知できるけど、3択10枚こぼしと純ハズレはたぶん区別付かんね。

 

 

小役はリプとチェリー(代用構成揃い)。

どちらも右下がりにしか揃わない。

 

 

中中にリプ停止でリプ成立が確定。

 

 

チェリーはこんな感じで入賞する。

 

 

ふーーーーーーーむ。

 

前回下段ギザリプ押してたのと合わせてわかったことが、チェリーの代用構成。

 

左リール=ギザリプ

中リール=2枚葉チェリー・青7・バー

右リール=星(赤青両方)・赤7・青7

 

ってなってんのか。

そんで揃うラインは斜め限定だから、リホホ押してたら右下がり限定になるわけだね。

 

第2停止の制御、ハズレとチェリーが似てるから、基本は第3停止を押すまでどっちが成立してんのかわかんないけど、一部は停止形が違うから第2停止時点で気づけることもある。

 

 

この辺からややこしくて言葉にすんのが超ムズイから、めんどい人は次の1,2すべのとこまで飛ばしてね。

 

 

(特定の絵柄が中段に止まった場合)

こんな感じ。

赤枠上・赤中段・青上段・青下段の場合はハズレ目(純ハズレ・SB・3択10枚こぼし)が確定するよと。

成立役に応じて最短の場所で止まるから、例えば「第2停止中段青まで引き込んだのにラジカセ止まった」って状況だと2確になる。

 

 

そんでここからの右リールの停止形。

 

ここってディスクにしてはすげえ特殊なんだよね。

ってのも、ハズレ時よ。

言葉で言うとややこしいんだけど、”中リールの停止形に限らず、どの停止形も止まる可能性がある”のよ。

当然SBなんかが入賞してしまう状況は除いてね。

 

大体の場所って「ハズレ時、中リールがこの形の場合のみ、右リールはここに止まりますor止まりません」ってなってんだけど、リホホ順押しはその法則がない。

中リールがどの形であろうと全てのパターンが止まりうるのよ。

 

 

言葉がムズイ!!!!!!!

 

 

ええとそんでたぶんだけど、中リールがハズレやチェリーの時に止まる場所って、既にリーチ目出現否定なのよ。

 

 

これらが中段に止まった時点でリーチ目は2殺。

 

 

そんで中中星停止がリーチ目2確になるんだろね。

例外パターンがあるかどうかはわからんかった。

 

 

みそさんが「左ギザリプ停止時って、リーチ目出るタイプのボナパターンでも、中の停止形によってはリーチ目出されんことあるんよ」って言うてたのはこういうことか。

 

ええとつまり右下がりにハズレかチェリーがテンパってたとして、右リールの停止形が、

 

(特定の絵柄が下段に停止した場合)

チェリーはこうなれば入賞しちゃう。

実際は右下にギザリプ付き青と赤は止まらないんだけど、あくまで”止まっちゃうと入賞しちゃうよ”って意味ね。

 

 

この辺は中の停止形によって、SBや1枚役Dが入賞しちゃう。

 

 

こう止まったらいわゆるハズレ目。

 

 

残るはこの4コマしかないわけだよ。

 

赤丸以外が下段に止まっちゃうと何かしらが入賞してしまう。

どう足掻いてもこの”残り”まで届かない状況が出てくる。

要は”ハズレ目の否定ができない”ってことだね。

リーチ目が出るパターンのフラグを引いててもハズレ目を出すしかなくなっちゃう。

 

 

でもこれ…

D青かD黒成立時に、右下がりにDをテンパらせて、右リールで9~11番辺りを狙うと、何が止まるんだろう。

普通のハズレ目になるのか、それともまた別の停止形を取るのか。

今回は試せなかったけどどっかで試してみたいな。

 

 

 

 

・左1,2すべ

 

ここは揃う小役なし。

ハズレ系は全てビタ停止だから、止まればボナ確定。

 

 

1すべは特リプのみで、2すべはD青・D黒のみだから、どっちが止まってもBIG1確になるね。

 

2すべ目は目押しミスってたらぽんぽこ出るから注意。

(今押せてたよな?よな!?)って自分を信じて、

 

 

第2停止へとフライハイ!!!!!!

 

ふーーーーむ当たっちゃいたけどスイカはテンパんなかったなぁ。

D青はスイカBテンパイハズレ系だから、きっとこれは、

 


 

あん?!??!?!?!??!?

 

D青やんけ。

え?

お前自分の役割知っとんか!?

スイカBハズレ目がお前の役目だろう!?

アイデンティティって言葉を金田一耕助に聞いてこい????

 

 

あぁ。

 

そうか。

 

 

 

青~赤間は魔境なんだった。

ディスク2における裏ステージ。

 

そもそもハズレフラグでトリテンなるのに、今更D青がどうの言うて何になるんかって話よな。

「でもうちの地元ではこうでえ!!」って言ってもまず常識が違うんだから。

 

ここでのリーチ目パターンは全て別物になると思った方がいいね。

 

 

つーかそもそも…スホギザリ停止だからスイカ否定してるってことなのかな…

ちゃんと常識の範囲内なのかもしれない。

まぁ…いいや。

 

そうだったらこの振り上げたコブシをどこに着地させればいいと言うのか。

 

 

 

 

・3すべ

 

スイカA。

ほぼ確実にスイカA。

諦めて発展に想いを馳せましょう。

 

リーチ目だと単独青だけが3すべになるらしいけどマジ?????

1度も出んかったけども??

 

発展時とかでも極力狙うようにしてたのに、

 

 

青BIG成立時でもこうなったんだよね。

しかも3回。

 

モノが青BIGだから、左はちゃんと押せてる。

可能性としては、発展後のこのゲームで3択10枚こぼしを引いてしまってリーチ目パターンが変化したって線だけど…

 

偶然3択10枚こぼしを3連続で引いちゃっただけ?

ほんとにそうかあ…??

 

てことは、

 

 

当選ゲームでは青のビタ停止って存在しないのに、ボナ成立後の3択10枚こぼし時にはビタ制御が追加されるってこと?

そんな成立後限定でお楽しみが増えることある???

じゃあB青かC青をその制御にしたら良かったんとちゃうけ??お???

 

 

…この表…ほんとに合ってんのかな…?

ミスって作った可能性あるな…

 

ミスなんか気にしてたら話進まないからひとまず正しいものとして…

何でこの制御になってんだろね?

 

 

………。

 

 

んあーーーーーーー…

赤まで滑った時の赤頭ボナ比率ってことかな?

 

 

!!!脳内説明!!!

 

 

成立したボナが赤頭系であれば、Dと特リプを除くと全てが上段赤まで滑ってくる。

これは絶対避けられない。

 

でだよ。

 

リホホ押しってのは、黒BIG成立時に大きな特徴があるのよ。

 

 

それが”4すべ時にAを狙い、何も入賞しなければ黒BIGが否定される”ってとこ。

開発的にはこの法則を大事にしたかったのかもしんないね。

 

 

あとは”4すべスイカハズレ”の比率をもうちょい高めないと、2確状況が多くなり過ぎて、バランスが悪かったのかもしれない。

青BIGも赤まで引き込まないものが多ければ、REG否定=ほぼ赤BIGになっちゃう。

”赤まで引き込んでREG蹴ったから赤BIG”

これはちと素直過ぎるというか、もうちょっとサプライズを残したかったのかもしれない。

 

そんで1確になる1~2すべはこれ以上増やしたくなかったのかな。

 

どっちにしろ、青BIGの使い方としては、制御の幅を広げるよりバランス調整要員として使ったってことだね。

予想だからほんとのとこは知らんけど。

 

 

考えすぎかな?

単純に”ビタ停止から青BIG出てきた=成立後確定”って要素を残したかったのかもね。

「じゃあさっきので当たってたんかーーーい」を楽しめる場所。

「裏ステージに挑戦するようなマニアックな人なら成立後制御も含めて楽しめるだろ」っていう開発から打ち手への信頼とも言える。

 

 

まぁ…そんなマニアック制御に挑むやつで、左3~4すべ限定の青BIG成立に気づかん人がおるんかって話だけど…

ん~~~~小役揃い発展後の期待度引っ張り要員かな?

 

わかんね!!!

まぁこうした理由なんていくらでもあるわな!!

 

 

 

 

・4すべ

 

 

10枚役とスイカB。

10枚役は上段ラインでのみ揃う。

 

共通1枚役もここからになるから、期待度は第2停止次第だね。

 

確定、中段リプ=共通1枚

期待しちゃう、スイカテンパイ=スイカB

当たればいいね、上段星=10枚役

 

 

余談だけど、以前「中1すべはスイカBもある」って書いたけど、あれ間違いだったわ…

ただの目押しミスを勘違いしてただけだった。

左上赤からの中上青押しすると、スイカは全部ビタ止まりだった。

これについては…あっ長い!!!!それじゃあまた次回!!!!!