青梅駅から電車に乗って一つ先の東青梅駅で下車

駅前から東に向かって歩いて左折して北に歩いて行く。

城山通りとの交差点の右に光明寺の広い駐車場。

 

写真は本堂

曹洞宗の寺院、山号は宝蔵山。

嘉元年間(1303~05)。の創建。

 

背後の山は勝沼城址

写真はその説明板。

 

境内の石碑群

 

光明寺の境内の左手の道の先に師岡神社が祀られている。

 

石段を登って行く。

 

写真は社殿

祭神は伊邪那美命、速玉之男神、事解之男神。

創建は光明寺と同時期に勧請された。

 

境内の神楽殿の両側にシイの大木

幹回りがそれぞれ530cm、430cmもあるという。

 

今度は白山通を東に向かって歩いて行くと右手に妙光寺が見えてくる。

写真は本堂

曹洞宗の寺院、山号は地久山。

創建は天正2年(1574)。本尊は千手観音。

 

本堂を斜め前からの写真。

 

写真は境内の六地蔵

 

本来ならばここから山奥に入ったところにある天寧寺を訪ねるのが常道であろう。

私は天然寺が好きで三度ばかり訪ねており、またこの日はかなり歩いて疲れたこともあり、東青梅駅にと戻って行く。

 

お知らせ

明日はブログをお休みします