住吉神社の裏参道から降りて、青梅線の電車道に沿って東に歩いてゆく。

しばらく歩いて踏切を越えたところにある西向神社に。

またまた見上げるような細い石段が続いている

 

途中まで登ってゆくが、さらに石段は続いており、この先のことを考えて止める。

祭神は天御中主神。

 

すぐ隣は宗徳寺であり、立派な石垣を廻らして山門が開いている。

 

正面に建つのは本堂

臨済宗建長寺派の寺院、山号は妙見山。

文保年間頃の創建。

 

境内の厄除け観音像

 

写真は客殿

 

さらに青梅線に沿った道をしばらく歩くと、やはり乗願寺石垣を廻らして山門が開いている。

 

境内の正面に本堂

時宗の寺院、山号は勝沼山。

創建は正安2年(1300)。

 

写真は庫裡