さらにバス通りを下って、二股の道を左に入って行くと小蓑毛の集落になり、伊勢神宮末社の神明社が祀られていた。

 

その先の道を小川に沿って今度は下ってゆくと左手に高岳寺が見えてきた。

周囲には何も無い山麓にひっそりとした境内がある。

 

写真は本堂。

曹洞宗の寺院、山号は金毛山。

人の気配は全くしない。

 

境内には小堂があるが、詳細不明。

 

元のバス通りに戻って周囲の景色を眺めながら、しばらく歩き宝樹園を左に見ながら橋を渡り細い道を左折したところに園通寺が門を開いていた。

 

境内に入ると墓地になっており、右手に六地蔵が並ぶ。

 

その先の正面に本堂が建っていた。

曹洞宗の寺院、山号は福衆山。

 

山門のすぐ左横が鹿島神社の参道入り口となっている。

民家の中の長い参道を進むと境内に至る。

 

社殿の左のイチヨウの黄葉が見事。

祭神は武甕槌命。

 

社殿の右に境内社の厄神社のほか金毘羅社、子神社が祀られている。

 

社殿の左手には浅間大神が祀られていた。

 

人気の全くない境内に腰を下ろして、持参していたパンと途中で買った飲み物で急ぎ昼食をする。