境内の正面に建つのは御本堂

真言宗智山派の大本山であり、関東三大本山の一つ。

正式には高尾山薬王院有喜寺である。

創建は天平16年(744)に聖武天皇の勅願で行基が開山。

 

明治34年造の入母屋造で細かい彫刻が施されている。

写真は本堂正面。

 

その前面に大きな天狗面が二面掛けられている。

鼻が高い面が大天狗面。

 

青色の面が小天狗の面。

 

御本堂の右手に手前から、行基菩薩石板、古鐘、鐘楼が並ぶ。

写真は行基菩薩石板。

 

写真は古鐘。

 

写真は鐘楼。

 

さらに御本堂横には、愛染明王堂、聖天堂、大師堂が並んで建つ。

愛染明王堂は平成6年築。

 

聖天堂は平成9年築といずれも新しい。

 

大師堂(都文化)は江戸中期築の三間四方の宝形造で、絵模様彫刻が施されている。

 

大師堂の周囲の石柱垣に石仏が乗っており、一回りすると八十八ケ所の御利益があるとされる。