続いて塔頭成福院に至る。ダウン
イメージ 1
 
その前に弁天堂。ダウン
イメージ 2
 
融通堂前に戻り小さな池に架かる宝寿橋を渡ってさらに下って行く。左下矢印
イメージ 3
 
右手に本坊が見えてきた。ダウン
桁行11間、梁間3間で安政年間(1854)築。
イメージ 4
 
写真は本坊玄関。ダウン
イメージ 5
 
(かや)の木稲荷があり、樹齢1500年という古木。ダウン
イメージ 6
 
その隣に珍しい聖徳太子騎馬像が立っている。ダウン
太子の石像はほとんど見かけないが、それも騎馬像とは。
イメージ 7
 
これでようやく境内の中心部分を一周したことになるが、よくここまで次から次へと堂宇などをびっしりと並べたものだと感心する。
 
写真は駐車場傍にある白虎像。ダウン
イメージ 8
 
最後に駐車場から開運橋をパチリ。ダウン
昭和6年に架けられた長さ106mの日本最古のカンテレバー橋であり、国登録有形文化財。
イメージ 9