まずは、ミツバチから・・・

 
 

 
 

 
元げた箱はミツバチの巣ですが
巣はどんどん拡大されているようです。

せっかく買った日本ミツバチの巣箱は

入居者なし状態が続いています。

 

 
 
開花500円玉サイズのハイビスカス
今日も開花していました。
蟻が大きく見える🐜

 
 
 
ひとり餌にはまだ遠いようなウロコインコたち

 
 
まだ研いでいない?爪の先が首筋に当たって
痛痒いえーん

 

 
5月にペアで連れ帰ってきた♀です。

私には色の違いがよくわかりませんが

ドミナントだそうです。

今は、連れ帰った♂とは離して

1羽で様子を観ています。

♂の行動がDVに見えたので。

・・・って、相性が悪くないわけではないみたいですが。

 

 
ここでタイトルのナニカ?ですが・・・
 
いつもの光景で
キンカチョウペアですが
いつも2羽つぼ巣から出ています。
たまに干からびた卵黄が落ちています。

 
でも、ナニか声が聞こえるんです。
何?

 
すると、♂がつぼ巣から出た瞬間見えましたニコニコ

まさかの雛がびっくり

 

びっくりでした~!!

 

 

巣立ちまで親に育ててもらおうかな。

 

気分的に余裕がないので。

 

オカメインコの巣箱でも

声が聞こえていたので

少し覗いてみると

2?3?羽いました。

親はルチノーではないですが

赤目の子が居ました。

 

楽しみです~ラブラブ

親は♂ノーマル

♀パールパイド

 

♀親には赤目が居ないので

お父さんの遺伝で赤目かな?