2羽目のオカメ孵化しました。

 
 
兄弟?揃って一口サイズ

 
 
イワウロコインコの小さい子

 
大きい子

 
セキセイ2羽、パイナップル1羽、イワウロコ2羽

 

 

5羽います。

手前の大きな雛のお尻の下に見える濃い色

セキセイの尾羽です

 
 
もう立派な若鳥たちなった4羽
見えていないけど、パイナップルのマートル
ウロコブルーのラピ子
ノーマルのジョセ子
イワウロコのキョエ

 
放してやっていないけど、
それぞれ掴んで頭をかき回しても
噛まないし、喜んでくれている
良い子に育ちました~

 

2日経って・・・

オカメ雛の一口サイズ2羽目の子が

急死タラー

元気だったのに・・・

明日は次の卵が孵化しそうです。

気を取り直して

頑張ります。

 

毎日明け方の気温の予報を見ながら

玄関に出したり入れたりの

ハイビスカスですが

1株の蕾がここまで大きくなりました。

チョコレートムース

頑張って開花してね

 

ミニバラは大きく?開花しそうです。

 

 

 

 

20年ほどのブーゲンビレア

色よくなってきました。

 

こちらも10年以上の花が小型の

小夏という名前のブーゲンビレア

 

濃い色の花が多くなると

ワクワクしてきます。

 

でも玄関先が北側なので

なかなか上手く咲きませんが爆  笑

近年の高温には耐えやすそうなので

北向きでも良かったかな?

夏だけは?

と思います。