3日、朝から庭の草引き兼ねてカメチェック。
もういませんでした。良かった~。
 
カラー開花してました。

 
 
ホワイトゼノア 2個の実が成長中
未だに、アストロゼネカを発音しないと
名前が出てきませんアセアセ
何でやねん爆  笑

 
 
金曜は実家に行く日
いつもなら母を迎えに行って我が家へのルートですが
5日に私の用事があるので
今週はショートステイに送ります。
 
道中車の窓から見えたもの
燕麦か!?

 
 
毎度の確認
日本ミツバチ
先週も書いたけど
今日が一番たくさん飛んでいました。
気温上昇でどんどん活発になってます。

 
花粉だんごの色も
見るたびに、薄い黄色や濃い黄色
花の種類が変わっているのがわかります。

 
 
 
新居には相変わらず入居者なし

 
 
こちらにもなし

 
 
実家にはアマガエルがどっさりいます。
モリアオガエルもいたりします。

 
 
玄関先の…なんだ?
昨年も名前が分からず・・・
父に聞こうとしたけど、面会が少ないのに
なかなか花の名前までは聞けなかった。

 
 
家の裏では、エビネだと思う

 
 
離れたところにも咲いてました。

 
 
今年も出てきていました。

 
本日の収穫

 

 
 
サッサと茹でて瓶詰に

 

 
母をショートステイに送ろうと思ったら
色々と準備をしないといけません。
そのためには、ウチで準備したものを
あたらめて詰めないと。
 
実家に行ってからだと
一度着たものか、着ていないのか?
その辺に置いただけなのか?
と衣料品がわけわからない状態になっています。
 
この日も、
迎えに行く前にショートステイに行くからね!
と電話で伝えていたこともあるので
自分でも準備をしたみたいです。
…しなくて良いとも言っておいたんですけど。
 
着いてさぁ、準備を!と思ったら
しまっている夏ものを引っ張り出して
なぜかパジャマが3着ベッドの上にアセアセ
 
デイサービスの袋の中に
リハビリ(半日デイ)の袋と
着替えとか下着が入っていて
おまけに5月14日からの薬とかアセアセ
薬は
私が別に用意をしていて
内容は5月4~6日です。
 
も~プンプン
袋の中のものを全部出して
デイ・リハビリ、持って行くもの、行かないものを
分けて
また詰めなおして・・・
疲れました。
そして、着たか、着ていないかわからないようなものは
袋に詰め込んで持ち帰り
本日洗濯しました。
 
本来なら今日は朝から母が我が家に居るはずですが
いませんので
かなり久々にゆっくりしてしまい・・・
昨日夕食後寝てしまい
2時間で起きる予定が
もう少しもう少しと寝て
気が付けば
10時間弱寝てました。
お風呂・・・入らずに爆  笑
 
まぁ、こんな日があってもね。
お疲れさまでした。
自分爆  笑
 
 
ショートステイに行ってもらうのを
罪悪感があると言った友人がいますが
それは違うだろうと思います。
 
私も今年に入って2回目なので
多い方だとは思いませんが
(ケアマネさんは取らなくていいですか?
ってよく聞いてくれます)
 
用事があるときには
そーゆーシステム
使った方が、世話する方も
身体が楽なだけでなく
気分転換する時間が取れるので
お互いに良いと思うんですけどね。
 
まぁ、行くのを嫌がる方もおられるとは思いますが
ウチの母は出て行くのは好きな方なので
あっさり行ってくれます爆  笑
 
利用できるところがあるなら
利用しくださいね~
…誰に言ってるんでしょう?
ニコニコ
 
と書いてる今、ステイ先から📞
何かあったのか?と一瞬思ったけど
話の内容は
事務的なこと。
良かったニコニコ
 
6日は、実家の掃除も済んでいるので
ステイ先に迎えに行ったら
作った夕食を持って行くだけで帰ってこれるかな?