いつも名前がスーッと出てこず
アストロゼネカ・・・と、口にして思い出す
ホワイトゼノア(-.-)

たった2個ですが、虫にも先を越されず

収穫できましたOK照れ

皮ごと食べられる品種です。

色は赤くならず

甘みがあって濃い感じ。

難点は小さい爆  笑

 

昨年の挿し木が4鉢残ってます。

小さいですが。

 

 

ナツボウズ

黄色沈丁花

夏の葉なし状態から

ふさふさの葉っぱが出てきて・・・

 

このまま春を迎えるまで咲かない蕾も

出来ていました。

 

 

シラゲツユクサ

 

名前のまんまの花です。

 

 

 
今日は母を家に送っていく日
信号待ちの時にドナドナをみました。
口からよだれたらしてました・・・

食べるのは好きだけど

この子たちの行先を考えると

ちょっとね~・・・。

 

 

 

実家に着いて、
色んな虫の死骸があるかどうかの点検中
先週はゲジゲジの死骸
その前は小さめのムカデの死骸
今回は!
ありましたびっくり
なんで家の中???
この蜂は、玄関横のアシナガバチの大き目の種類

 
玄関先の(外)には家の裏角に作っている
スズメバチ?

 
 
まだ元気にしているみたいなアシナガバチ大き目の巣

 

 

家電サイズだけど業務用冷凍庫のその後ですが

無事に引き取り完了しました。

 

市の指定業者数社にメールした夫ですが

1軒目は札束+5千円でしたが

2軒目では9千円台

3軒目は返信が来ず

2軒目にしました。

なぜ1軒目がこんな高額だったのか!?アセアセ

 

引き取りの同日に来たのは

アイリスオーヤマの

家電冷凍庫です。

 

今回は縦長タイプにしました。

 

💊💊💊

約2カ月前になりますが

母の診察後に薬をもらうことになっているので

病院隣接の薬局に行くわけですが

そこで薬剤師の言ったことが

「こんなに早く薬を一包化できるのは

前もってしているから」と。

えらそーにゲロー

びっくり!?

受け取りに行った日付は

母の飲み忘れがあったので

2日遅れた状態で

9月13日だったのに

出された薬は

9月11日~の物でした。

 

なんで医師の出す処方箋より先に

調合(一包化)するの?

おかしいでしょ?

 

飲み忘れがあった場合だけでなく

2カ月に一度の診察の時に

血圧の記録を見て

5月に半分減らして

7月には血圧の薬は全部なしになった。

9月はたまたま7月と同じ内容の処方箋だったら

良かったけど

もし、血圧が上がっていて

薬が増えていたら

また薬をばらして一包化し直す?

そのことを言ったら

返ってきた言葉は

「そしたら、日付は入れなくて良いんですね?」ゲロー

って。

逆ギレ!?

一包化と日付を印字するのは

別料金?

いやいや、意味が伝わってない?

伝わってないふりしてる?

ごまかした?

 

 

薬局の薬剤師の商品説明って

お金とってるのに

(意外と知らない人多いみたい)

なんでこんな変な説明を受けないといけないの?

これで説明料のお金払わないといけないの?ムカムカ

 

それで今回から我が家近くのドラッグストアで

薬をもらうことにしました。

 

病院の受付にこれからは

こんなことがあったので

ソコの薬局に行きませんから。

と言っておきました。

 

…ほかにもあったけど

書くのがしんどいので終了!

 

ケアマネさんにその薬局の事を言ったら

評判は悪いみたいだったので

被害者は他にも多くいるようです。

 

年寄り相手で好きなようにして

好きなように言っているのかも。

でも、何より医師の処方箋無しで

勝手に薬が切れる日を薬局のカルテを見て

調合って

医師をバカにしてると思いましたが・・・

 

今日、医師にも伝えたけど

特に反応されなかったので

どっちでもいいと思っているのか?

よくわかりませんでしたえー

・・・呆れてたのかも?