6月19日
下矢印
 
6月25日
 
 
 
これは何の芽?
 
 
これは見覚えがある・・・きっとパパイヤ
 
 
 
パパイヤの鉢から出てきているけど
土は混ぜ返して植えたから同じ鉢から芽を出したのは偶然~
 
 
 
プチキュー   3センチくらいになるもんだと思っていましたが違うみたい・・・
 
 
この大きさでめいっぱいみたい・・・って、わかりませんよね^^;
 
 
これと比べるとわかりやすいかも!
白いのはウズラの卵です。
 
とりあえずこれだけ収穫しました。
 
そして、とりあえず食べてみました。
     
 
 
切ってみるとこんな感じです。
やたらと種の存在が!
 
名前の通り、プチッとした食感で・・・?
このプチは小さいの意味だったかっ!
まっどっちの意味でもいいけど。
カリッともしました。
 
見た通り種の存在もなんとなく気になる…なんとなくなので気になってない?
 
。。。食レポできそうにないですね~
 
なんか酸っぱいような‥味でした。
 
珍しいと思ったので植えたけど、味で楽しむようなものではないのかもしれない。
そういえば、キワノ(キワーノ)の時もそうだった爆  笑
 
まだ本体は病気にもならず元気そうなのでまだまだ収穫できそうですが
種が採れるなら採ってみようかな。
 

2013年のキワノの時にも同じようなこと書いてました。

 

変わってないね!

・・・進歩ない?

・・・若いまま!?

そーゆーことにしておいてください。