と言っても、未ださし餌を思いっきり(他の小さい子たちを差し置く勢いの勢い)欲しがる

オカメインコのゴマ

毎回、悲壮な声で鳴いて餌を要求します。・・・かなわんわぁ~(-。-;)

でも、かみ合わせ(残留理由)は少しマシになってきたような???

IMG_20170607_032132438.jpg     IMG_20170607_032132302.jpg

ウロコのテラ(ゴマの同居鳥)が寄ってきています。

 

 
相変わらず、飼い主さま募集中のウロコパイナップル
飛ぶ気もなさそうで、すぐにウチ(プラケ)に帰りますσ(^_^;)
IMG_20170607_032132056.jpg     IMG_20170607_032132128.jpg
 
ちょっかい?スキンシップ?をとりに来るウロコのテラ
IMG_20170607_032132105.jpg
 
 
足は不具合ですが、プラケメンバーの中では我先に餌を要求し
お腹が空くとズッーと鳴いているココノエインコ
頭は誰かに抜かれてのハゲと色抜け?のハゲです。
IMG_20170607_032132108.jpg
 
 
 
ココノエインコ、飛び始めたら楽しいようで(そりゃそうだ、鳥だもの)
さし餌も忘れるほど(勝手に飛ばないで!)です。
またもや、ちょっかい?のウロコのテラ
いじめないか心配しましたが、大丈夫みたい
IMG_20170607_032132304.jpg
 
ウロコをご存知の方であれば、ココノエの大きさが分かると思います。
IMG_20170607_032132274.jpg     IMG_20170607_032132091.jpg
 
でも、ココノエはまだ雛なのでもう少し大きく長く?なります。
IMG_20170607_032131652.jpg
 
 
オカメインコのゴマと同じく相変わらずさし餌のアキクサインコは
昨日からケージからプラケに戻しました。
IMG_20170607_032132358.jpg
問題のある仔もいますが、それでも順調にみんな大きくなってきていますニコニコ