これが最近ではお気に入り!の、カワセミちゃん。トー!と。

緑の眩しさがお気に入り。自画自賛w

見つめ合うメジロちゃんたち。この距離はどんな関係なのだろうか。

シジュウカラヒナちゃん、6羽のロープ並びを撮り逃し、涙なみだ。その後、粘るも残念。シジュウカラ団子みたいだったのに!

ママにご飯を急ぐようにご命令?

シジュウカラちゃまは偉いのであーる!

サギさんのコロニーのヒナちゃんは、すくすく育ってこんなに大きくなりました。

親子そろって何かを見ているのだけど、何だったのかな。

先日、ウニさんと、酔渓先輩のとこのショバ荒らしに行きました。

豚のバイクがあった!!ので信号待ちの間に急いで撮る。ナンバーがちゃんと付いていて、帰宅後調べたら、公道を走ってもOKのお墨付き100万円のバイクでした。すごーい、走るとこみたい!え?誰?テノリがそこら走る姿と一緒って言った人。特大デコピン執行!!

ツバメさんが飛び回る、その下に、

コチドリちゃん、抱卵中。橋の上からなので気にならないご様子で安心して撮れる。

気温が暖かいのでフラフラと休憩のお散歩。

コチドリちゃんのエンゼルポーズは唐突でした。カワセミさんやフクロウさんは、お、やるぞってわかるのですが、

まったく、ふいに。

無理やり花絡み。

こんな大きな卵4個も、頑張ってるね。みんな元気に孵りますように。

カワガラスさんのポイントに移動。

さっきも居て、お父さんコチドリちゃんに追っ払われていたキセキレイさんが、ここにもいました。

可愛いヒナちゃんのために、頑張るカワガラス親鳥さん、汗だく(いえ、汗混じり、だとは思う)

ご飯を見つけては運ぶ。え?ああ、先に記事アップのウニさんはメニューをシークレット気遣いで塗りつぶしたのね。テノリにはそんな気遣いは無い、むしろ、

見たまえ!この豪華な品数。ヒナちゃん栄養たっぷり。たんと食べて大きくなるのだ!

鷹の目と評判の鳥(探しの)目を持った酔渓先輩が、景色がいいよと教えてくれる。おお、本当、いい感じ。色溢れる川底が、カワガラスさんを引き立てている。

このあと、空振り場所でウニさんと別れ、酔渓先輩の友人のところへ一緒に。そしてフクロウちゃんの話になり、まだいるか、いないか?気になって最後に寄ることに。

結果は、じゃじゃーん!爆睡ヒナちゃんを、鷹の目の酔渓先輩またしても!前日から、いなくなったとされていたらしいので、鷹の目恐るべし。テノリ完敗。躍起になってもう1羽のヒナちゃんと親鳥さんを探して逆転を試みるも、断念。

酔渓先輩、あちこちありがとうございました。ウニさん、ご一緒させて頂き楽しかったです。

 

次回予告。カラオケ あ、予告やめとこ、フォロー減るからw

最後までご覧下さり、ありがとうございました。