昨日の朝に鳥友さんから情報、ヒナちゃん巣立ちしていない巣があるよ!と。どうしてもの用事を済ませて急行したのは午後3時過ぎ。

わー!いた!先に巣立ちした子が、いいところに留まっていました。

いいところに~!!可愛いよぅ。

思いっきり背伸びして、

ストレッチ。

お、変顔か。

まだ巣の中の妹(?)を時々気にしているのか、親鳥さんを探しているのか。

巣の中のヒナちゃんは、こちら。どーも、こんにちは!

ヒナちゃん「お外の世界、どーしよかなぁ、お兄ちゃん待ってるよねぇ」

こちらの穴から出るのかな?下に落ちるわけですが、まだ勇気が出ない様子。

えっとぉ・・・足を伸ばしてみるものの、

ヒナちゃん「んと・・・。」

ヒナちゃん「足、痒かっただけでしゅ」

ヒナちゃん「うーん、どうしたいいのぉ」

再び、先に巣立ちのヒナちゃん。ストレッチからの、

エンゼルポーズ。決まってる~かっこいいよ。

こちらもストレッチ。穴に戻ったり、また立ったりで、決心がついたのは6時過ぎ。

暗くなって写真無理やり明るくしていますので、以降汚い画像が続きますがご容赦下さい。

先に出ていたヒナちゃんは、少し飛べるようになり、隣の木に行き来していました。

もうこちらのヒナちゃんは、木登りも上手です。

落ちた!と巣立っていないヒナちゃんを見ていた人が。見ると、巣から飛び出たヒナちゃん、足がツタか何かに絡まってしまい、着地出来なかったよう。頑張ってほどこうとするけれど、なかなか着地出来ず。このまま時間が流れる。テノリは心臓ドキドキ。降りれる?大丈夫?

数分後、無事に地面に降りる(落ちる)ことの出来たヒナちゃん、さあ今度は木に登らなくてはなりません。頑張れ―!

登りやすそうな木を、ちょこまか歩いて吟味して、

この木!さあ、行けヒナちゃん!!!

何度も落ちてやり直ししながら、少しずつ、少しづつ、

渾身の力を振り絞って登って行く、ヒナちゃん。

頑張れ、頑張れ、親鳥さんも写っていませんが近くで見守っています。

時々休憩しながらも、上を見据えて登って行く。生きるために。生き物だから。

カッコイイ後ろ姿。勇ましい。世界を生きる勇者が、またこの世界に加わった。

念願の巣立ち後の木登りは、思っていたよりもずっとずっと感動しました。

生物が生きようとする姿は美しいと、改めて感じました。フクロウさんありがとう。

 

最後までご覧下さり、ありがとうございました。