八乙女/食事編〜山形・新潟'23初夏(3)〜 | 日本一アホな薬学部卒業後の半生備忘

日本一アホな薬学部卒業後の半生備忘

37歳で、6年制一期生として日本一アホな薬学部を卒業&国家試験もパスし、卒業後1年間だけ白衣着て薬剤師をやりました。からの…気づけば、創業10年になってしまいました。5〜6年前から自分探しの旅を継続中で、今は、日常の備忘録がわりに使ってます。

都内某所のホテルで目覚めた朝です☀️

無事に銀行群のネットバンキングの修復手続き、目処をつけることができました。
銀行によって対応は様々で、電話だけで失効手続きをやってくれるところもあれば、
やはり、窓口に銀行印と書面を持参ってとこもありました🫣

で、週を跨ぎましたが…山形泊のホテルの食事🍽️
正直に申しまして、目的は翌日のラーメンで、全く期待していなかったお宿の食事。
まー、すぐ隣は日本海なんで(笑)、新鮮な海鮮のひとつやふたつは出て来るだろ的な…🫢



とりなまからスタート🍺



これ系のお宿によくあるパターンで、最初からある程度配膳されていました…😅



被っているのもありますが…全網羅したいので。



山形牛は、さすがに美味しかったな…。



そして、初期配膳のあとに、最初に来たこれ、びっくりしたわ🫢

たぶん、この写メでは大きさが伝わらないかと思うけど、超BIGサイズなんですよ…。



兜蒸し大好きなんで、これは、久しぶりで凄く嬉しかった👏

からの、メニュー通りにずらずらと。。。



これは、もう食べれないくらい腹パンでした。



味噌汁、美味かったな👍



食事の途中に、夕陽が水平線に沈んでいくのが拝めました🌅




からの、飛んで朝☀️

コロナ禍も過去の話で、ガチブュッフェ。



意外に人が多くてビックリでした🫢

昭和感漂う大宴会場にて、日本海を眺めながらの朝ごはん🍚



そして、そして。

今回の旅の一番の目的である、あのラーメン屋でのランチへと続きます💁