大塚にて日付跨いで3軒 | 日本一アホな薬学部卒業後の半生備忘

日本一アホな薬学部卒業後の半生備忘

37歳で、6年制一期生として日本一アホな薬学部を卒業&国家試験もパスし、卒業後1年間だけ白衣着て薬剤師をやりました。からの…気づけば、創業10年になってしまいました。5〜6年前から自分探しの旅を継続中で、今は、日常の備忘録がわりに使ってます。

リフレッシュ近場旅3日目の朝です✨
お昼過ぎにC.O.し、何処かでランチして帰宅予定ですが、今日は土曜日なんだよね…。
平日と人の流れが違って、ランチタイム、何処も混んでるかな〜。
選択肢が多そうな、野毛界隈、歩いてみますか…👣

んで、まだまだ焼き鳥が続きます(笑)
春先のとある日の夕方、いつものように、大塚集合で、まず1軒目🔅



大衆居酒屋?的な、昭和の時代にタイムスリップしたようなお店でした。

トリナマとお通しのカツオのたたき🍺



それでも、カツオはオーダーします🐟



もつ煮と胡瓜とワカメの酢の物。



鯵のたたき🐟



郷に入りては剛に従え的な、生レモンサワー🍋



ハツ・ズリ・皮・ぼんじり・せせりは、全て塩焼きで➰




手羽先のピリ辛揚げ、ひとつだけ摘んだんだけど、この大葉が良い仕事してました👏

今度、ホムパで参考にしたいレベルでした。



酢の物が美味しくて、今度はワカメ酢とタコぶつ🐙

おばちゃんと話していたら、角が何杯分か残っているって言われたので、

じゃーお願いしますって言ったら、目分量でドバドバと濃いめの角ハイが来ました🫢



最後に、大山鶏の塩焼き🐔



目の前のしずかちゃんに癒されました…☺️



誰やん?柱にスタバのソイミルクシール貼ったの…。

からの、咲き始めたばっかの桜の木の下を散策🌸




えっ‼︎まだ食うんっすか…??



スルーしたと思ったら、どーしてもお寿司を摘みたかったっぽい🍣



こーいうお寿司屋さん、嫌いじゃないです。

予約しないと座れない、おまかせオンリーの高級鮨も良いけど、

フラッと入ってカウンターに座れ、大将にその場で食べたいものを伝える…🗣️

こんなお寿司屋さん、もっと好きです💕



イカ刺し、美味かったな〜🦑



蛤の酒蒸し、大好きなんですよ❤️



ホタルイカも旬でした♪



鯵は水槽からの活き造り🥹



ナマコもあった🤭



蛤、焼きも食べました。



先ほどの鯵の骨は唐揚げに🦴



山崎と白州のエンドレスハイボ♾️♾️♾️



鰯のお刺身からの本ししゃも🐟



最後の締めは、大好きな細巻き3種👁️‍🗨️

つーか、自分の中で、この3種がベスト3です。




んで、長い長い夜は更けて、翌朝☀️

と言うか、C.O.後のお昼のランチタイム。



ホテルの目の前にあったお蕎麦屋さんで、蕎麦をサクッと啜って帰りました🔙