ハンバーグ食べ比べ | 日本一アホな薬学部卒業後の半生備忘

日本一アホな薬学部卒業後の半生備忘

37歳で、6年制一期生として日本一アホな薬学部を卒業&国家試験もパスし、卒業後1年間だけ白衣着て薬剤師をやりました。からの…気づけば、創業10年になってしまいました。5〜6年前から自分探しの旅を継続中で、今は、日常の備忘録がわりに使ってます。

今日は、とりま午前中、美容院の予約✂️
燃え尽きて、弾けた髪色にする予定のモネさん付きです…(笑)

からの、何処かでランチして、眼鏡屋さんに行く予定です👓
いつもはカラコンだけど、外泊時とかに使う、お洒落な眼鏡が欲しいって…🫢
これから1ヶ月半、この子にいくら貢ぐことになるのでしょうか…?
これから先、遊びの予定もびっしりだそーで。
買い物、ご飯、飲み、旅行…等々…恐ろしかね…😱
まー、また4月から忙しくなるだろーから、2年分のストレスを大いに発散させてください。

んで、昨日の結果報告。

まず、一発目は、某総合大学の二次試験の発表🔅
こちらは、大健闘の「補欠合格」でした👏👏👏
つーか、正規合格が、69/3,600と、なぜか少ない…(笑)
そんな中、二桁補欠を貰うとか、なかなかだと思いました。
仮に補欠が回ってきたとしても辞退ですが…😅

そして、二発目は、第二志望大学の二次試験🔅
こちらは、補欠の発表がなく、合格か不合格かでして、もちろん「不合格」でした🥹
ここは、一次試験をパスしたのが奇跡に近いので、もう十分満足でしょう…。
万が一、補欠が回ってきたら、この前手続きした大学は捨てて、こちらに進学です。

んで、話はかわり…。
備忘はまだ2022年で、年末の挨拶回りの最中のランチ。
いつも、この時期だけは、密にふたりで行動するんですが(笑)、
昨年末は、ふたりともnonダイエット期間中だったので、よく食べました🍙🍙🍙

まずは、こちら🔅



えっ?さわやかのハンバーグ知らないの?

から始まり、じゃー行きましょう、のくだりで。



もちろん、これ🍖




そして、翌日。

ハンバーグagain💭



「さわやか」で食べた帰り道、そー言えば、「BigBoy」にも似たようなものあったよね…と。

食べ比べましょうってなり、2日続けてハンバーグでした。



ここは、サラダバーがあるんだね…🥗

ライスとパンを付けなかったので、フニャパスタを。



からの、ワゴンに載ってきました✨✨✨



すこやかほど、ギュッと押えず、ふんわり感を残します。



そして、200g×2でした🫣



ここは、熱々の焼き台が別途付いてくるので、自分で更に火を入れて食します。

正直言って、こっちの方が好きかも…😍

この自分で焼けるスタイルが、思いのほか嬉しく、お肉の香ばしさがダイレクトに味わえました。