干支猫さん、「お着替え」始めました | 心ゆるめる手ノヒラ日記

心ゆるめる手ノヒラ日記

見るとたちまち心がふわっと旅に出る、そんなブログです。
松岡ぜんぶが制作している作品をご紹介。

干支猫🐰😻さん、「お着替え」はじめました。( ˙​˙ )



早いもので11月になり、年末の気配がチラホラと。干支猫🐱さんも、2022年の虎さんのユニフォーム👕を脱いで、来年のユニフォーム👚の試着中です。虎を脱いで、さあ、試着ルームへ。


「お耳🐇👂が付いてるニャ〜」

「ニャハハハ、結構似合うニャ〜😸🐰!?」

「白とかピンク👚とかあるニャ!どれにしようかニャ〜」

ワイワイガヤガヤ\(*ˊˋ*)/( ´` )


もうすぐデビューです。どうぞお楽しみに、、、。ˊˋ)(ˊˋ)(ˊˋ )m(__)m



干支の由来

十二支という、中国発祥の、方角や暦を表す十二の文字に動物を割り振ったのが始まりとか。

わかったようなわからないような汗

動物をあてはめるという発想がとても素敵。

欧米やヨーロッパでは、あまり見受けられないようですね。

来年のウサギは、勤勉や平和、飛躍🐇💨の象徴

だそうです。✨✨

手ノヒラ百貨店