我が家の子供たちは
もう何年も前からサンタさんは卒業?しているのですが
我家のサンタは概念ですので
ムスメさん達お二人にはそれぞれにご所望の品を調達いたしました。
あ、ムスメ②さんは
推しの生誕祭が来月だから、ちょっと保留にしていただきたいと
OK承りますよ~
サンタ、多様化
というか、なんでもあり
ディナーもここの所何年かはずっと固定で
ホットクックで作ったビーフシチューとオーブンで焼くだけローストチキン。
ケーキはムスメさん達が作りたいとのことで
お二人でなんだか大奮闘しておりました。
おいしくいただきましたよありがとうね
子供たちが小さいころ
サンタさんへの手紙を書いてもらって
それらをスパセなどなど駆使して集めて
100均の包装紙でラッピングして
当日まで隠しておいて
朝、「サンタさん来てくれたんだ!」ってなるあの瞬間
カミングアウトまで、何年やったんだっけ。
本当に楽しいプロジェクトだったなぁ。
そしてここまでくると
あと何回、みんなでこうやってクリスマスディナーを囲むんだろう、2回?
うーん、さびしい
でもきっと、未来への門出は眩しいはず。
残りのクリスマスも
なんだかいろいろやっちゃおうかなと思う
今年のクリスマスでした