ごっちゃりしていた蓄熱暖房の上![]()
ようやく整いました~!
ビフォー
アフター
↓
悩んで決めた棚はこちらです![]()
白にして良かった![]()
棚板は真ん中だけ入れています
そしてコード類はこちら
最下段に無印のケーブルボックスに収納しました![]()
素材はスチールでしっかり![]()
排熱できるようにスリットがあります![]()
この中身はこれ
コンセント3個口
USB4ポートで
なるべくコンパクトなものを探しました
そしてコンセント付近
棚を設置したら、筋交いでまさかのコンセント一つつぶれるということが発覚![]()
なのでクロームブックの電源も充電タップから取ることに。
左から
クロームブック充電 ムスメ①学校用
USB-ライトニング ムスメ①塾ipad用
USB-TypeA ムスメ①電子辞書、スマホ(HUAWEI nova lite 3)、骨伝導イヤホン
後ろの配線
Google ネストハブ
ネイチャーリモ
冬の間は更にここに空気清浄機のコンセントも入ります。
コンセント3個口にして良かった![]()
やーっと整ってスッキリです![]()
そして次は
PCまわりの環境整備に着手しておりまーす![]()
![]()
![]()
![]()
スーパーセール開催中![]()
期間は11日(土)までなので
まだ間に合う!ごばポ![]()








