ご訪問ありがとうございますにっこり

 

2012年8月完成の

北欧インテリアな注文住宅

 

大切な家族と綴る日々と
お気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

 

止まらない円安無気力

 

ムスメ達が進学、留学したいであろうあと3年後?5年後?
ドルはいくらになっているんだろうネガティブ

今考えても仕方ないけどさDASH!

 

こうもドルが高いと

ものすごい富裕層とか、めちゃくちゃ優秀で奨学金がもらえるとか、

いろいろと条件がそろわないと

日本から海外に出られる学生も減るんじゃないかしら

そんなん社会的損失よー真顔

 

しかしこれからすべての物価が上がっていく事は間違いない

 

もちろん学費も更に値上がり必至でしょう

普通の一般サラリーマン家庭だとなかなかに厳しい泣

 

少子化対策って、こーゆー所だと思うんだよなぁ

 

子供に受けさせたい教育や経験を積ませるには

この国は親の負担が重すぎる。

 

子供たちはこれからこの国を支える

未来の人材なのに。

 

ワタシは政治には疎いけど、日本の偉い人たちに言いたいことはたくさんある

買わなきゃ当たらない宝くじ、ではないけど

 

選挙は行こうと思います。

投票しないのは、現状に文句なしってことだと思うからね。

 

来年とかポテトチップス一袋300円ぐらいになってる予感魂が抜ける