2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。
大切な家族と綴る日々と
お気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。
![]()
![]()
![]()
今や全国区で有名なんじゃないかしら。
この間テレビでやってました。
「北海道民のソウルフードですよね~!」みたいに言ってました。
もちろん生粋の道産子のワタシなので食べたことあります。
小学校のレクとかでもらえるおやつとかにも入ってた気がします。
(ちょっとパサパサしているのであんまり好きじゃなかった記憶がry)
しかしね、うちの子たち「えー・・・食べたこと無くない?」みたいな
反応だったんですよ。
ワタシが買ってこないからねぇ。
ということで
子供たちに食べてもらいました。
感想は
「うん・・・フツー・・・。」
そうだよね、ワタシもそう思う。
何年たっても普通においしいカステーラです。
口の中の水分が持って行かれますので
牛乳と食すのがおススメです。
3か月持つそうです。
災害用のローリングストックにも是非。
![]()
![]()
![]()
ワタシのいた小学校は
給食で「ナッピー」っていう
納豆の入った最中が出ました。
(これもこのあいだ何かのテレビで見た)
どうやら富良野周辺の小学校で
給食に出ていたようです。
札幌とか旭川の人に聞いてもさっぱりでした。
ちなみに
現在令和の小学校でも揚げパンとミルメークは出るそうです。
(ムスメ達からの聞き取りによる、非常に地域に偏るワタシ調べ)
しかしワタシ、ものすごく田舎の出身で
小学校ではミルメークも揚げパンも出なかった!
揚げパンって、おいしいんでしょ?一番人気なんでしょ!?
うらやまし~![]()
