2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。
大切な家族と綴る日々と
お気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。
ゴミ袋と養生テープで作る、防護服支援プロジェクトに参加しました。
公式ページ→「ポリ袋で防護服を作り医療現場に届けよう!」
自宅で防護服を作って送ると
コロナ最前線でがんばっている病院などへ届けてもらえます。
日曜日、家族4人でひたすら作業!作業!
全部で20着作りました。
ムスメ①もワタシも、最後の方は手馴れてきて職人のようでした![]()
ムスメ②は・・・飽きてたかな・・・
夫は・・・腰が痛くなったそうです![]()
ガウンはきっとどこの病院も不足していることと思います。
「何か出来ることはないかな?」という思いを
実際に行動できるようにつなげてくれる団体の皆様に感謝です。
医療機関に何か届けるお手伝いがしたいと言い出したのは子供たちでした。
テレビで小学生がフェイスシールドとか中学生がマスクを作って寄贈しているのを見て
やってみたいと思ったんだそうです。
で、実際のところどうなのかと聞いてみると・・・
困っている人たちを助けたい<なんか成し遂げてる小学生かっこよくて羨ましい
ですって。まぁ、そんなもんだよね。でもいいさ!
何か目的をもって作業に没頭するっていうのは
休校中の良い息抜きになったと思うしね。
こちらは今週から分散登校です。
来月から学校、始まるかな・・・。

