2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。

 

大切な家族と綴る日々と
お気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

 

虹虹虹

 

昨日、ミッフィーの切手の発売日だったので

張り切って郵便局で買ってきましたうさぎ

こんなはじっこも、ミッフィー。

にくいぜ!

 

さて、お気づきかもしれませんが

こちら、10月からの新郵便料金に対応しています。

 

とうとう消費税10%が目の前まで来た・・・ゲロー

 

幼稚園無償化とかの対策は、我家にはもう通り過ぎた話で関係無いし

・・・ホント、どんだけ保育料払ってきたんだかと思うと悲しくなるけど笑い泣き

 

国が補助する25%のプレミアム付き商品券が発行されるというのも

対象者は住民税非課税者と0~3歳半の子がいる子育て世帯なので範囲外だし。

 

どれもこれも、なーんの恩恵も無し。

 

小・中学校はタダでしょ?という理由なのかもだけど

このへんこそ手厚く補助して欲しいよな~と思う、すり抜け世代えーん

 

10月になる前に買い物しておいたほうがいいのかな?とも思ったのですが

 

今回の増税、仕組みが若干ややこしいので

 

飲食品類など軽減税率が適用されるものとか

実は増税後にキャッシュレスでお買い物した方がお得とか

よーく調べてみようと思います真顔

 

こういうのね、調べるの大好き。

 

調べてみると自分損していたことがわかって

ガッカリしたこともたくさんあるのだけれど笑い泣き

 

いつの時代もやはり「情報量こそパワー」ということなんでしょうね。

「名君賢将の動きて人に勝ち、成功、衆に出づる所以のものは、先知なり」