2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。
大切な家族と綴る日々と
お気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。
この時計
ちょっと前に流行ってた
ダイソーの300円の時計です。
ここは洗濯機の上。
この場所には、夫の実家からもらってきた
年代モノの目覚まし時計を置いていました。
しかしあまりにも寝坊するムスメ②に雷が落ち![]()
夫より「朝起きられるように目覚まし追加!」が発動したため
ここにあった目覚ましは2階へ連行されました![]()
しかしね、我家オール電化でして
夜間電力で洗濯・乾燥を行っているのです。
夜の電気が安い時間が始まるのは23時。
洗濯機を回す前に、いつも時間を確認するのです。
なので、ここにはどうしても時計が欲しい。
気になる時計が無いことは無いけれど・・・
家族以外が立ち入ることの無い脱衣所ですので
ここはダイソーで充分です。
いまさら感ですが、白いし、かわいいよ!
ちなみに全体写真の右側・・・
ごちゃごちゃと貼ってあるこれ。
よく出る洗濯機のエラーと
予約使う時の説明。
こういうのが出る時いちいち説明書見るのめんどくさくて
書いて貼ってあるんですけど(覚える気は無い)
これのおかげでものすごくオシャレじゃないですね![]()
洗濯機にもテプラ貼ってあるし、生活感満載。
「洗濯→乾燥 すすぎ1回確認」の理由は
オッシャレーなよそのお家ブログとかの洗濯機周りで
壁にそんなん貼ってあるの見たこと無いけど
洗濯機のエラーとか出ないのかしらね?




