北欧インテリアな注文住宅が2012年8月完成。
収納、整理整頓、断捨離・・・なんでもいろいろやってみる!
大切な家族と綴る日々の暮らしと
シンプル丁寧なミニマルライフ?への奮闘の記録です。
![]()
![]()
![]()
ムスメ②子供部屋
すこーしずつ、片付けています。
ビフォア
↓アフター
違う角度からも
ビフォア

↓アフター
床が見えてきた!
ここにあったものを改めて分類すると
まぁ、わかっていたような、見て見ぬフリしていたような・・・
ほぼすべて、利用価値のないゴミでした![]()
それらは潔く捨てて
ここじゃないものとかは
違う所に引っ越して(壁紙とか)
ワタシ的にどうしてもまだ捨てられなかった生き残りも、ここにありました。
ムスメ①が、赤ちゃんだった時のおもちゃ。
出産の時に母が作ってくれたおまもり。
ワタシが小学校の時に作ったくま。
高校生のときにケータイについていたバンビ。
この子達は、今もまだ捨てられないということは
この家にまだ、居場所があるんだと思うので
ワタシの「思い出箱」に入れました。
残り半分ぐらいになりました。
冬用の布団(2階子供用)は、置き場所考えないと。
あとのダンボールは、マンガとかCDとか
ものすごく古いけど・・・売れるかな?
ようやくゴールが見えてきて
子供部屋のインテリアを妄想できるようになってきた![]()
こんなのとか~![]()
あんなのとか~![]()
ウォールステッカーもかわいい~![]()
カーテンはレースしかつけて無いから買わないとね~![]()
とかワタシの妄想はつきないのですが
おそらくあの子達のこと
「えらい男前なインテリア」
というと聞こえは良いですが
どシンプル
効率重視
超無印良品
な部屋になる気しかしない・・・。
そうだよね。
うちの子だしね![]()




