さぁ、スーパーセールですよ~![]()
楽天の買いまわりやマラソンは、月初めにあることが多いので
最近は楽天の買い物は、ほぼその時に済ませてしまうようになりました。
なので、ほしいものはリストアップしておいて
本当に必要か、他のものと比較検討したり
来月のマラソンまで伸ばせそうなものは
先送りにしてじっくり考えるようにしたりしています。
タイムセールとかも、好きなんですけど
買えなかったらがっかりするし
その時間に縛られるのも不自由なので
適度に楽しむ程度で考えています。
そして、消耗品は余裕を持って購入
一店舗目
いつものボールド。
洗剤+柔軟剤という、コストパフォーマンスが最大のお気に入り。
二店舗目
最近☆5来てないから、買わねば![]()
→楽天感謝祭~!の一件から
この鶏の炭火焼は、ワタシと夫の間で「エレシュキガルの鶏肉」と呼ばれています。
三店舗目
以前買ったコーヒー豆をリピート
約4ヶ月持ちました。
半分の量(1kg)でもいいのかも。
普通においしい。というか、なんでもおいしい![]()
まだまだ欲しいモノはあるような
実は必要なものはあまりないような。
楽天で買うもの無かったかな~と考えたとき
ワタシは自分の買い物履歴の去年の今頃を見たりします。
毎年買っているもので、買おうと思っていたのを思い出したり。
去年の今頃は、ムスメ②の入学準備品や内祝いを購入したりしていました。
あれから1年か!早いなぁ~。
そんなムスメ②さんは、4月から2年生。
そしてムスメ①さんは、4年生です。
あまり買うものが楽しくないので
もう少し、悩んでみることにします。
スーパーセールであんまり買うものないって
ミニマリストとしては正しいあり方なのでしょうけど
やっぱりちょっと、つまんないね。
SPUで+1倍になるように、楽天市場アプリでもお買い物しましょう。
月初めの1回で大丈夫です。
楽天ブックスで購入しても、ポイント+1倍になりますよ。
楽天カードがあると、さらにポイント2倍です![]()
と、こんな感じのラインナップになっておりますが
我家の買い物は5日を予定しています。
だって楽天カードだから
5日はポイント5倍!
