昨今の女子のおもちゃは、作る系のものが流行しているのですね。

我家も、プリキュアからこちら側にシフトしてきました。

 

さて、「クッキングトイとは、おもちゃですが、おもちゃではない」と思うのです。

 

食品を扱うので、使用後は洗わなくてはならない。

しまっておく場所も、他のおもちゃと一緒なのは、どうなの・・・。

そして・・・めんどくさい・・・。

 

大きな声では言えませんが、ワタシこの手のおもちゃ、あまり好きではありません。

むしろ食べ物をおもちゃにしているようで、ちょっと嫌。

もちろんこれらで作ったものはちゃんと食べるし

子供たちはとっても楽しそうなんですけどね。

ワタシはレゴとかこえだちゃんの方が好きだわ・・・。

かわいいなぁ。

 

とかなんとか思うと、「クッキングトイ」は「調理器具」に近いものかと。

となると、収納はキッチンなんだよなぁ、という結論に至りました。

 

我家にはもうひとつクッキングトイがあります。

これです。

太巻き作るやつ。

 

これもまた、つくりが複雑で洗いにくい。

出番は、恵方巻きで1回、あと、年に1回あるかな・・・

チョコ工場は、バレンタインの年1回が出番かな・・・

 

ということで、クッキングトイたちは

カップボード下段の

鍋セットを置いている、奥にしまいました。

ここです→収納の再評価と、高い所にある収納の使い道。

 

ものすごく取り出しにくいですが

使用頻度から考えると、ここが妥当と思われます!

 

そして子供たちにも「チョコ工場と、ふとまっきーは、ここだよ」と説明しました。

 

なぜなら

母ちゃん、自分で使いたいものじゃないと、どこにしまったかすぐ忘れちゃうからねキリッ

 

子供たちは使いたいときに、ここにしまったことを思い出して

母ちゃんに教えておくれ(-∀-)イヒッ