勤務表、保育園のおたより、行事予定の連絡などなど

 

家の中に、「家族の掲示板スペース」的な、場所って、必要ですよね?

 

 

冷蔵庫にマグネットで貼るとか、壁に画鋲で刺すとか・・は、新築でありえないし・・・

 

どうも、スッキリしない。

 

 

 

マグネットがくっつくクロスを貼る?・・・壁の形的にどこに貼ればいいか微妙。ちょっと高い。

 

 

 

 

ホワイトボードを埋め込んじゃう?・・・字を書きたいわけではないのでホワイトボードでなくてもいいか?

 

 

クロスの下に、磁石がくっつくように鉄板のようなものを仕込む?・・そこのクロスはぼろぼろになりそう

 

 

黒板ペンキで、黒板にしちゃう?・・・チョークで書くのは粉が落ちるし、字を書く目的ではないし・・

 

 

ホーローの板はどうかな?・・・キッチンはタカラではないので、単品販売はやはりないそうです。

 

 

壁紙に貼るホワイトボードのような商品を見つける・・・これは高かったです。

 

 

壁紙用粘着テープで貼る?・・・クロスがポコポコしていると接着いまいち?

 

 

 

と、いうことで、散々悩んだ我が家の掲示板スペース。

 

 

 

 

そこで、「無印の「壁につける長押」に、コルクボードを立てかける」という案に落ち着きました。

 

 

 

悩んだ割には、かなり普通です。

 

 

そして、その壁には風呂リモコンと照明のスイッチがあります。

 

これらをどうにかバランスよく設置したい。

 

本当はワタシ、ここにフックもつけたかったのです。

 

場所的に、キッチンの横なので、エプロンとかなべつかみとか掛けたかったのです。

あと、保育園のリュックとか、帽子とか。

 

こんなのは

 

アンティーク風 ウッデンフック 3連| フック 壁掛け ウォールフック

もちろん却下されました。
まぁ、雰囲気もね、ここまで来たら合わないのはわかります。

かわいいんだけどね。

 

 

そんな我が家でめでたく採用になったフックはこちら。

【コートハンガー】umbra(アンブラ) PLUCK COAT HOOK パルクフック ハンガ...

使いたい時だけ、引き出せる形です。

そんなあれこれを、現場監督さんにワタシが送った渾身の添付ファイルはこちら
主食は化け餌。
ははは!なんだかわからんですね。

 

これらの希望を、棟梁がステキに形にしてくれています。
主食は化け餌。

 

出来上がりに、ご期待ください。

 

 

 

 

 

 

 

 



ランキングに参加しています!どうぞ押してくださいませ。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

ここまでくるのにどれだけ時間を費やしたことでしょう・・!

 

家作りにかける情熱、プライスレスやで!