あずきぱんだ家の現在PCスペースは座卓に座布団で床すわりなのです。
新居ではPC用のカウンターを作るため、椅子が必要なのです。
ずっとずっとあこがれていた、北欧の椅子。
でも、本物はとても手の届くお値段ではなくて。
ワタシの考え方としては、
確かに本物はステキだとは思うけれど
欲張りなワタシは
そればっかりを手に入れればいいのではなくて
子供たちの未来も、家族旅行も、お金をかけたいものはたくさんあるのです。
デザインが好きなら、リプリダクトでも十分。
ワタシのPC用の椅子は、ぜひともYチェアのリプロダクトをお迎えしようと思っていました。
でもね、ちょっと前まで楽天でたくさん売っていたのに、現在は売られていないのですね。
知らなかったのですが、カールハンセン社が立体商標を取得され、
Yチェアのリプロダクト製品が販売できなくなったということらしいです。
もう、がっかりだったのです。
それから、たくさんの椅子を探して
旭川家具のショールームや、東川の家具屋さんにも足を運んで
NORTE さんで、シェーカーチェアのアウトレットを見つけました。
すてきな子たち。
展示品だったのでアウトレットとなっていたのですが、
ちいさな子供がいる我が家では、多少の傷は気にならないし
オーク無垢の、オイル仕上げというところが気に入って
我が家にお迎えすることにしました。
大きなダンボール!
ワタシが座るより先に座ろうとする子供たち
この瞬間、アウトレットを買ってよかったと心から思いましたよ。
本物買って、どんどん座って汚していいよ!っていう度胸、ワタシにあったかというと・・・ねぇ。
子供たちはおおらかに、育てたいからネ。
展示品の傷は見てすぐにわかりましたが、ワタシは気になりませんでした。
それよりも、丸っこい背もたれと、無垢の色、ペーパーコード・・・全てがお気に入りです。
全貌は引っ越してからのWeb内覧会(出来るかな?)で、公開したいと思います!
ランキングに参加しています!どうぞ押してくださいませ。
基礎も出来ていないのに椅子を買ってしまうという、なんともワタシらしい突っ走り感。