前の投稿では、
ボウイングを深呼吸と一緒に練習するって話をしました。
そうすると、
演奏がリラックスできて、
キレイな音が出やすくなるんですが、
ちょっと問題が出てくることがあります。
それは、
息の変わり目で弓を返すとき
音がちょっと切れやすくなることがある事です😰

だから、
今度は弓先と弓元の10センチほどの、
弓を返す直前から
弓を返した後(青と赤の印の所)を、
ずっと息を吐き続ける、
または息を吸い続けながら
(あーと声を出し続けながらでも)
弓を返す練習をするといいと思います🎻

そうすると、
弓を返す際に動作が途切れず、
音が切れない感覚が掴みやすくなると思います🎶✨

試してみてくださいね😊 



ランキング参加しています。
ぽちっとしていただけたら励みになります。
よろしくお願いします☺️

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ



ルンルン 生徒募集中です
    教室では、4歳のお子様から、シニアのかたまで、
    それぞれのレベルで、レッスン回数など、希望に応じたレッスンをしています。
    随時、生徒募集中です。
    些細な質問などでも結構ですので、下記ホームページより、お気軽にお問い合わせくださいルンルン

   https://tennoujivn.wixsite.com/mysite