https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3-%E5%86%8D%E9%87%8E%E7%94%9F%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%A7%E3%80%81%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%8A%9C%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%BB%A2%E6%8F%9B-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%AD%E3%83%B3/dp/408737002X


この本では、

人間の経済活動が、地球温暖化や環境破壊を引き起こしていると述べ、人間の経済活動の元となる様々な思想の欠点を指摘する。


経済学→化石燃料という有限な資源を前提にモデルを組み立ててきた。

経営学→人間の欲望充足を前提。


この本は環境破壊の深刻さの指摘が狙いではなく、最大の目論見は、人間観の転換、とのこと。

この人間観の転換、の定義がよくわからんが。


【以下、自身の考察】

●この本では、欲望を捨て去るか•••、との記載があるが、捨て去るというのは難しいのでは?、と思った。仮に欲望を捨て去るとすると、経済活動は衰退する可能性があり、人間社会の生活に悪影響があるかもしれない。

●なので、欲があることが悪いのではなく、「欲を満たしながらも、環境には配慮する、というバランス感が大事だと思った。つまりサステナブルな経済成長が重要かと。

●また、有限資源からの脱却、も重要かと。