昨日は、テニスベアに参加しました。

 

場所は東京都大田区の昭和島二丁目公園テニスコート。

 

コートは2面ですが、壁打ちも出来るしテニスコートは別にフットサル場も3面備えられている、非常に綺麗な施設でした!

 

首都高速の下を、実に有効的に使ってるなぁ〜と感心。

 

そして何と言っても羽田空港のすぐ近くなので、ランディングする飛行機が間近で見れて迫力ありました!


(大田区HPより拝借しました)


肝心のプレーですが、全員同世代ぐらいで、初中級の女性2人とギリ中級ぐらいの男性1名と私の4人でしたので、暑い中動きっぱなしでした。


こういう機会でこそ、力みのないスイングを心がけ、前後左右に動かす事を徹底しました。


驚く事に、ベースラインからの打ち合いではほぼノーミスで、ボレーも数回のミスでプレーする事が出来ました。


テイクバック→インパクト→フォローまで一定のリズムで振り抜く事の重要性を認識しましたね。今までは、どうしてもインパクトの瞬間にもの凄い力入れてましたから、スムーズさに欠けるスイングだったと痛感。


女性の1人から「どこに売っても必ずそこに居ますよね?予測が凄いです!」とのお褒めの言葉も頂きました。


まぁ誘ってる部分んもあるので、初中級の方は素直にそこには打ってくれてるってだけで、上級者とやればその裏をかかれる事もしばしばなんですが!


場所的には車じゃないと厳しいし、ちょっと難しい位置ですが、それでも非常に満足する事が出来たプレーとなりました!