日本滞在2週間が経過しました。

 

入学式も2日後です。

でも私、

帰国して既に3キロ増えてしまい

持ってきた入学式用のスーツが入るか・・・あせる

 

実家にいるとダイエット無理・・・

誘惑があり過ぎる「ぐうたら生活」になる・・・もやもや

どうすればいいのか・・・

 

それはまた考えます。

息子が学校に行き始めたら

自分の運動の時間が作れるはず

 

 

ゴールドコーストでは

息子の習い事が中心の毎日でした。

 

学校は8時半から2時半まで

その後は

ほぼ毎日スポーツを入れていました。

月曜日 空手              

火曜日 スイミングと空手        

水曜日 サッカーと空手         

木曜日 テニス             

金曜日 休み              

土曜日 日本語学校と  「よさこいダンス」 

日曜日 テニス             

 

普通に聞くと忙しすぎる毎日ですが

息子は全て楽しんでやっています照れ 

 

家にいると

勉強が苦手な私は

携帯やらパソコンに頼ってしまう。

 

そんな時間を

スポーツや習い事に

と、考えています。

 

と言うことで、

早速色々と長い事のトライアルを受け

習い事のスケジュールも埋まってきました。

 

スイミング波浮き輪

...料金が安いラブ

 

ゴールドコーストでの週一のレッスン料金と、

日本での1ヶ月行きたい放題のクラスの料金が

ほぼ一緒ですびっくりキラキラ

¥9千円弱)

 

入ったクラスの技術レベルは

オーストラリアの時よりも下のクラスですが、

その上のクラスに入ると距離が一気に長くなるので

見てる方がハラハラしそう...ガーン

 

基礎を頑張ってもらおうと思います。

 

空手手裏剣

我々の日本到着前に

父親が何件か問い合わせたのですが、

「流派の違いで型が違う」

と、断られることが続き笑い泣き

「さすが日本」と感心しながらも

「現実は甘かった」と肩を落としていましたダウン

 

でも、受け入れ可能な空手クラスを見つけました。

「流派が違うとここまで型が違うのか」

と驚かされましたが、

礼儀作法などやはりレベルが違うキラキラ

 

また、ここには

「面白くない」と

床に転がる子がいない びっくりビックリマーク

 

ゴールドコーストの空手クラスでは、

日本の方がいないのもあり、

「黙想」を「モクトゥー」と発音し、

正座を「サイザ」と発音する感じですてへぺろ

 

 

息子にとっては

これらの空手のクラスは

もはや同じ習い事ではありません目

 

ここの道場では数ヶ月の参加でも、

道着を彼らに揃えなくても大丈夫

とのことで本当に感謝です照れ

 

テニステニス

私はモンスターママになりたくないので

あまり自分で教えたくないのであります。

 

日本でのテニスレッスンでは

基礎をしっかりやるので

レッドボールのレッスンを申し込みました。

 

今の息子には

練習相手が身内に沢山いますので

あとは遊びでウインク

 

先日には母と壁打ちしてますからねウインク

 

どんなクラスに行っても、

日本のスポーツ教育から学べることは多いはず!

また息子にとっては

日本語の勉強にもなります!

 

やっているうちに、

オーストラリアのスポーツ教育の良いところも

見つかるでしょう。

 

それにしても

勉強担当の夫がそばに居ないのは心細い!

私スポーツしか分かんないしあせる

 

まだ始まったばかりなのに

不安でいっぱいです。