最近、日本の食べ物番組を見ていて、どうしてもどうしてもお刺身が食べたくなりました。
 
で、翌日の昨日シドニー・フィッシュ・マーケット
(https://www.sydneyfishmarket.com.au/) に行っちゃいました。
 
で、サーモンとマグロを買っちゃいました。マグロは握り寿司にちょうどよいサイズに切ってもらっています。ランチはお刺身、夜は握り寿司として食べました。新鮮でめちゃおいしかったです合格アップ。息子にはうなぎを買いましたが駄目だった・・・ダウン
値段的には・・・
マグロが1キロ$99.99(約$100)で215g買ったので$21.50
サーモンが1キロ$55.99(約$56)で275g買ったので$15.40
でした。
 
合計約$37ドルです。
今日のレートだと$1=87.716円なので日本円で約3245円です。これって安いんですかね・・・。
 
このフィッシュマーケットのお店の中に日本の方がいらっしゃる「Claudio's Seafood」というお店があって、日本語で色々と情報をくれるフェイスブックがめちゃくちゃ魅力的なのです。ぜひご覧ください!
 
お店には女性スタッフがめちゃいるんですけど、可愛い女性も多く青鯖を買う時中の内臓取ってって言うと「Clean Cleanウインクはてなマーク」と笑顔で確認し、奥の人に内蔵を取ってもらってくれました。かわいいぃぃラブラブ
 
その奥ではマグロの解体をしているところで何人かの日本の方が、それを狙って買いに来てはりました。そういう買い方もあるのか・・・びっくり
 
日本のスタッフの方がいらっしゃるはずだけど、スタッフが多くどなたかなのかわかりませんでした。でも活気的で雰囲気の良いお店でした合格
 
お店に入る時、テニスのお客さんいまして気づかれない様にしていたんですけど、おそらく向こうも気づかれないようにしていたと思いますてへぺろ。このフランス人の彼も常連客と見たキラキラ
 
こちらでは本日6月13日からスポーツジムもオーケーとなりました流れ星。まだ我らのクラブはシングルスまでですが、ダブルスが出来る日も遠くないと思います。そうなると、私も毎週末のシングルスの試合(シングルス・ラダー)を回し始めることが出来ます風船ハート
 
そのフランスの彼もシングルス・ラダーに参加しているのでそこで再会します。私はお魚屋さんで見かけたことに触れませんが彼はどう出るか・・・グラサン
 
ちなみに今日は眼鏡屋さんでも、シングルスラダーに参加中のお客さんを見たのですが、またまた気づかぬふりをしました。だって彼氏とデート中っぽかったし...照れ。彼は次回会った時に言って来ると思いますウインク