とわの石のパワーストーンブレスレットをよりパワーアップさせる為に

それぞれの神社仏閣にあうブレスレットを作成し、


実際に各お寺で、ブレスレットと共におまいりしてきました。


少しずつご紹介していく予定です。


その第一弾は


鞍馬寺


鞍馬寺の本尊は「尊天」と呼ばれてます。

尊天は、毘沙門天・千手観音・護法魔王尊の三身が一体となったものです。

三身は「太陽・月・地球」「光・愛・力」を象徴しています。

尊天は「すべての生命を生かし存在させる宇宙のエネルギー」だそうです。


本殿金堂

毘沙門天・千手観音・護法魔王尊の三体の秘仏が安置されています。

龍穴(パワーが噴き出る場所)の上に建てられているので、宇宙と大地を結ぶ強力なエネルギーが噴き出し、みなぎっています。


本堂の前の石畳には、六芒星形が描かれています。

六芒星形は、五芒星形(晴明桔梗紋)と同様に魔除けの護符です。

六芒星形の中心に三角形の石があります。

この石はパワーが最も集中しているスポットです。

特に、この場所で、ブレスレットにエネルギーを封じ込めてきました。


ーーーーーー


まずは、手水場でお清め



鞍馬


鞍馬2


次に本堂の前の

六芒星形の中心の三角形の石の上でエネルギーを注入


鞍馬3

鞍馬4

そして、本堂で、御参りです。


鞍馬5


鞍馬寺のイメージで作成したブレスレットは、

五芒星に龍を配置し気の流れをよくし運気上昇、開運へ導くエネルギーを吸収しています。

また、ひすいは、健康運UP五徳を高めるといわれています。

シトリンは、金運と人間関係、よいご縁を引き寄せます。

水晶は、厄除け、魔除け、災難除け、霊性を高めます。


kurama



駅前店で、数量限定で、販売中です。



鞍馬9

鞍馬8

鞍馬7