京都につきました照れ

町探検は大好きでして、

京都は大好き。観光と住む目線では

感じ方が違いますね


Google mapsで高評価のカフェやランチ☕️に

行くのが好きで

行ってみたかったお店へ


町屋の雑貨、カフェ、ギャラリー

鉱石やジュエリー、香水入れなどなど 

世界中からこだわりの物が集まったお店。


オーナーは、オーストラリア、アメリカ、仙台に住み

震災をきっかけに京都へ。


わざわざ皆さん住宅街のお店へ全国から

ファンが来るそうで

異国の文化と京都の文化がミックスされたお店


居心地がよく、眠たくなります照れ

私は、


コンブチャ

紅茶キノコ🍄発酵ジュース🍹と

ヴィーガン ローケーキを頼みました。


ローケーキは、乳製品や砂糖が入ってないのに

甘かったびっくり 塩をつけて食べる


次男の頼んだコーヒーも、すっと身体に染みる

味でこんな美味しいコーヒーは初めて。

全てオーガニックの優しさ 


オーナーの生き方がでているよう。

とてもオーラのある魅力的な店主でした。


コンブチャは、アメリカで流行った発酵ドリンク

知りませんでした。

飲んだ数時間後には、

素晴らしい腸活をしてくれました照れ





私には、理想的なケーキセットが見つかりました!

コンブチャは、黒糖梅シロップみたいな味でした。

でも、シロップは入ってなくて甘く感じるんです。


世界の本が。手作りの家の本に癒されました


京都の街は、空気が綺麗いだと感じました。

お水も美味しいような。

肌を撫でる風も爽やかで、綺麗な街並み

碁盤の目の町作りと木造の街並みは

落ちつきます。


私も住んでみたいなあ


次男君は夜ご飯にカレー🍛を用意してくれ

美味しかったです。



👴 一人暮らししてる学生は皆んなちゃんと

作って食べてるで


私だけが、子離れしてなかったな

ちょい寂しいような、嬉しいような。


今度は、文化や芸術に触れてみようかなおねがい


アロマの先生から、

京都や鎌倉に


香道体験があるよと教えてもらいました。


香木を嗅ぐ体験。

日本の文化、素敵だなあ