1. 2019年11月 舌癌ステージ2 部分切除
  2. 2020年3月 再発 左頸部全郭清術
  3. 2020年4月 再再発
  4. 2020年5月 放射線69グレ 抗がん剤3クール
  5. 6月下旬 退院 味覚障害あり
  6. 7月 まだ腫瘍が残ってると言われる
  7. 8月 混乱期に入ってしまったが色々な方に会い、生き方考え方養生の仕方を学ぶ
  8. 9月 転院の申し出
  9. 10月 転院 甲状腺炎 オプジーボ中止
  10. 11月 まさかの寛解の診断
  11. 最初からお読み頂ける場合は、こちらからダウンダウン



2021年7月中旬


放射線治療から1年後のCT検査の結果、



1ヶ月ドキドキしてたの?


なんともないよ!

全然気にする事ないよー

と、放射線科の先生。



画像では転移なく腫瘍は綺麗に消えてる


と放射線科の先生。
顎見せて


1年後にしたら、皮膚の状態が
綺麗だねえ
浮腫も、ほとんどないねえ


皆さんもうちょっと浮腫あるよ
何かしたの?

別府温泉の明晩温泉行ってから
肌の調子良くて


え?そこどこ?教えて 笑




続いて口腔外科へ

マーカーも問題なし
カルシウムも検査でだしてるのは、
骨転移したら、カルシウム値が
高値になるから
今回は問題なし

今度から経過観察が2か月後になります


ヤッホーい💕💕


帰りに緩和チームのナースさんから
上司の主任と私の話題がでるらしく、
今までどおやって気持ちを乗り越えてきたか
インタビューしたかった

えー、私でいいのですかいな口笛

質問しているナースさんが
手に届く希望、小さな光をいつも伝えてくれた。
周りのサポートなしでは
乗り越えれなかった。

ありがとう!
励みになりました。
今日は私が診察してもらったわ。
私より患者のレモンさんの方が生き生きしてる
会うたびに輝いて。
今日は私の診察ありがとうございます
あはは!


うーむ、看護師さん疲れてるんだね 

大変なお仕事です。

頸部郭清術と放射線治療1年後の顎の状態
オペ後の瘢痕は残りますが
浮腫はほぼ無くなりました。
ご覧になりたい方はこちらダウンダウンダウン
浮腫がなくなると共に唾液も良く出る様に
で、胃酸もでてお腹へる→良くたべる













この顎下が、目一杯腫れて縫い目が裂けてがんがポタポタ。
かなりキツく放射線当てた割には
綺麗だそうです。
浮腫も1年後ではもっとカチカチだそうですが、
ほぼ浮腫なくなりました。

看護師さんに傷の相談したら、
これいいよ!って教えもらいました❤️