ふと考えてみたこと。
「子ども」と「大人」はどっちが楽しいか!

結論はやっぱり引き分けでした。
というか比べる土俵が違う。

マズローの欲求段階というものがありますが、あれに似ている。
子供の頃は下のウェイトが大きく、大人になると上のウェイトが増す。

ただそれだけのことなんじゃないかなと。
高校生と話していて思いました。とさ。


それから例のカタコト日本語のインドネシア人に冷やし中華を説明しようとしたがなんと言ったら一番よいのかわからず。
とりあえずイスラム教徒でも食べられるよって言っときました。

今年の夏は何かが違くて、例年食べない冷やし中華を2度も食べてしまっている。我ながら不思議。


〜Today's Theme〜
「空の飛び方/スピッツ」


おいおいまたアルバムじゃねえかよと思ったそこのあなた!

また、アルバムです。

世間が父の日だなんだとほのぼのしてる間に、ワタクシ気づきました!
このアルバムは俺と同い年だ!!

そうなんです産まれた年にリリースされてるんです。
しかもそれが実家に存在する唯一のスピッツのCD…。
産まれた年に買ってくれたと思うとなんか泣けてくるじゃんか!!父ちゃん!!

という思いを込めていつもありがとうのLINEだけしておきました。てへ。
最近祝い事何もできてません、コロナとか関係なくただ距離の問題だとは思いますが。
いつか両親を温泉旅行に連れて行きたいな、と。
姉はどう考えているのかしら、と。
おそらくノープランだろうな、と…。

バイ。