私の近況・・・ | 日本画まつふじひとみの 心の持ち方と人生短歌

私の近況・・・

雨が降ったり・・・

曇天だったり

私の気持ちも

鬱気味で

誰に電話を

する事も

掛かってくる

事も無く

二週間

外出も一人では

不安だし

お天気も

悪いし

                           はがき絵

かかりつけ医院の

先生にストレスは

無いですか?

って聞かれ

 

「一人生活です

から

何も無い」と

答えたものの

 

考えて見たら

やっぱり

外へ出ないのが

悪いのかな?

って思い

 

ケアマネさんに

話を聞いて頂き

午後から

運動と

癒しの3時間の

リハビリに

行って見たいと

お話すると

急に

気持ちが軽くなり

 

私は

要支援2を

認定されてるので

家では

一週間に

お買い物2回

お掃除1回で

ヘルパーさんに

助けて頂き

感謝してます。

                         はがき絵

その上に

要支援2なら

自宅までの

週二回

送迎があり

身体ケアの

10人限定の施設で

身体に良い

器具を

順番に利用しながら

自分の番が来るまで

間違い探しなど

しながら

自分の席に居て

トイレにも

必ず付き添って

見守って

下さる施設には

施設長、マッサージ師、

もう一人の

男の方の三人に

女の方一人の

四人で

80歳代の方々の

楽しい会話に

囲まれて

久しぶりに

私も

楽しかった!

 

体験見学の

最初の日に

送迎つきの

有難い

環境に

良いなって

思っていると

                          はがき絵

10年も

来ていると言う

お隣の方に

中の人も

皆優しいしと

話されて

火曜日

水曜日

来てるから

車も一緒

だから

一緒の日に

行こうって

誘われ

 

私も

施設の

空気感に

久々に

心から笑い

運動も

お年寄りに

丁度良いので

ためらわず

即決しました。

                       はがき絵

 

息子から

どうだった?と

電話があり

楽しかったよと

言うと

 

お母さんは

お喋りが

好きだから

外へも出て

皆と

笑い、話をして

ストレスも

解消になるから

良かったねと。

 

施設では

手術してる方や

足の悪い方も

皆、この場で

同じ時代を歩んで

来られた人生を

愉しんでる姿に

心の中で

感動しました。

                           はがき絵

2023年の

4月29日

昭和の日

同志が

旅立って

1年が過ぎ去り

今では

自分の事は

自分で

しなければ

誰にも頼めないし

自分のリズムも

安定してきた

日々を

それなりに

頑張って

パソコンに

向かい

独り言

更新しながら

 

人生を

楽しんで

行こうっと

自分の性根

約束しました!

あくまでも

独り言ですWW

また

遊んでくださいね

                はがき絵

私のブログへ

お越し頂きまして

有難うございました

感謝❣